
今日も引き続き陸前高田の仕込みなんだけれど、まさかの青のコロが足りなくなって、朝イチ注文。と言う訳で、丸の中身の模様に入ったんだけれど・・・・これが思った以上に手間が掛かるのね。詳しく言うと、例えば中心に丸いタイルから
始めるとすると、そこから膨らんで行くのは、比較的楽なんだけれど、既にコロで縁取りをしている中でやろうとすると、コンパスの中心が判らないから、外の輪郭から攻める事になるんだけれど、その外側の輪郭が必ずしも正しい丸とは限らず
、中心から始めるよりも難しいのね。しかも単なる丸では無く、あれこれモチーフにぶつかるから、どこもかしこも切らないとならず、やっていて、こんなに掛かるのかぁ・・・って言うのが本音なのね。そこに更にかぐやが模様をやったんだけど、
それを引き継ぐ形となると、結構凝った模様にしているんで、これまた楽をさせてくれないのね・・・。そんな中、実家に行かなきゃならず・・・実は昨日、仁科タイルさんに実家の漏電の確認をして貰ったのね。仁科さんは電気工事も出来るのね。
それで朝、見に行ってから、アトリエに・・・って感じになったのだけれど、昼を近所のコンビニに買い物に行った時に、店内でモタモタすんな・・・と男の人にこずかれたらしく、店内に倒れて店員さんに送って貰ったらしいのね・・・。
そんな事があったんで、様子を見に行ったのね。まぁ特に問題無さそうだったので何より。ここは広げないでスルーにして・・・その足で目地材も買いに。そんな事もあったから、思った程進まなかったように思うのか?それとも、進みが
悪かったのか?いずれにせよ、明日どの位進むか?・・・って感じなのね。