
今日はしながわ水族館イベント・ワークショップ12日目。かぐやに仁科さんに、インコのリピーターさんの4人だったのね。何しろ3連休の初日・・・普通の土曜日では無いし、今日から先日に
取材を受けた地元のケーブルテレビが放送されるとなると、期待は膨らむ訳で・・・。そんな中、滑り出しは好調で午前中に10人を超えていて、これは・・・って感じだったのね。
結果としては土曜日で55人。まぁ大健闘だったのね。それでは一部ご紹介。







こう見ると、メンダコが少なそうだけれど、ぶっちぎりにメンダコなのね。ただ微妙にヌタウナギもホテイウオも出ているのね。そんな中、既に4つ目・・・なんてリピーターさんがいたり、
ザラビクニンの水槽に2月からアバチャンなる深海魚がやって来て・・・ただいつも丸まっているのね。それを朝から閉館まで泳ぐのが見たくて・・・ってとてもシュールな方がいたり・・・
こう言う人がいる・・・ってのが、ヌタやホテイを作った理由でもあるのね。まぁ今日も無事に逃げ切れて何よりだったのね。
取材を受けた地元のケーブルテレビが放送されるとなると、期待は膨らむ訳で・・・。そんな中、滑り出しは好調で午前中に10人を超えていて、これは・・・って感じだったのね。
結果としては土曜日で55人。まぁ大健闘だったのね。それでは一部ご紹介。







こう見ると、メンダコが少なそうだけれど、ぶっちぎりにメンダコなのね。ただ微妙にヌタウナギもホテイウオも出ているのね。そんな中、既に4つ目・・・なんてリピーターさんがいたり、
ザラビクニンの水槽に2月からアバチャンなる深海魚がやって来て・・・ただいつも丸まっているのね。それを朝から閉館まで泳ぐのが見たくて・・・ってとてもシュールな方がいたり・・・
こう言う人がいる・・・ってのが、ヌタやホテイを作った理由でもあるのね。まぁ今日も無事に逃げ切れて何よりだったのね。