柿上猿麻呂の「花、菜園、旅」の週刊フォトニュース

自宅や菜園で栽培している花や、植物園などで撮影した花の写真を週単位で紹介

619号 アカボシゴマダラ。ダイコンの間引き。サツマイモのつる返し。今週入手の植物。他

2018年09月06日 14時28分05秒 | お知らせ

 先日から裏の林で綺麗な目立つチョウが飛んでいました。写真に撮ってみるとアカボシゴマダラの夏型でした。

 アカボシゴマダラ。

 このチョウは以前、目黒自然教育園で見かけたことがあります。放蝶ゲリラによって故意に放蝶されたものといわれています。食草がエノキで在来種のオオムラサキ、ゴマダラチョウと同じで、在来種との生態系に影響するのではないかと危惧されています。チョウ以外にも外来種による生態系の悪影響は問題になっています。浅薄な考えで外来種を放さないようにしてほしいものです。

  裏にあるエノキの大木。以前はオオムラサキ、ゴマダラチョウ、タマムシなどを見かけましたが、今年はいづれも確認していません。

 8月2日(日)。先日まいたダイコンの1回目の間引きをしました。

 ダイコン ‘耐病青首総太り’。

 発芽。

 1回目間引き。

 3本残す。

 ダイコン ‘聖護院大根’。

 5本発芽。

 1回目間引き。

 

 3本残す。

 サツマイモのつる返しをしました。

 サツマイモのつる返し。

 つる返しはやらなくてもよいと言われていますが、小生はやった方がよいと思います。以前、つる返しをしなかった時は節から出た根に小さなイモがつき、根元の芋が大きくならなかったことがありました。

 カボチャ‘バターナッツ’の収穫をしました。苗は近所のSさんからいただいたものです。5個収穫できました。

 収穫したカボチャ‘バターナッツ’。

 今週、入手した植物です。

 パキラ。108円。

 セダム属。‘オーロラ’。100円。少し間延びしています。真ん中の背の高い緑葉は‘虹の玉’のようです。‘オーロラ’は‘虹の玉’の斑入り種です。

 マンリョウ‘紅孔雀’に実がなっています。下部の赤いのは昨年の実で、上部の青いのは今年の実です。

 マンリョウ‘紅孔雀’。

 

 鉢植えのツバキにチャドクガが発生しました。

 ツバキの葉を食害するチャドクガの幼虫。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする