当ブログも情報を得る先が固定していますが
またもNHKの番組からです。
(金を払った分、見なきゃ)
アール・ブリュット(=アウトサイダー・アート)の
日本人作品を集めた展覧会がフランスで行われている
という紹介が「新日曜美術館」で行われました。
アールブリュットはこれまでもNHKで紹介されていたので
「ああ、あの作家ね」という人も多くおられましたが
今回番組のメイン=万里絵(すずき まりえ)さんは
初めて絵を見る方でした。
んとに近年は情報を得るのが遅いですねえ。
さんの絵は強烈なインパクトがあります。
近頃の若い女性には結構見られますね。
私など好きな絵ではありませんが一度見れば忘れられない
という絵を描こうと思うとたいへんな才能です。
特に、最近は似た絵が多いですからその中でも個性を出す
というのはスゴイ。
さんは心の赴くままに描いておられるだけですが。
○
アール・ブリュットというのは欧米で認知され
近年日本でも力を得てきつつある美術の流れの一つで
直訳すると「生の芸術」ということだそうで
正規の絵の勉強をしていない人が(そういう人にこそ)
本当の美しさを創造する力がある、という考えと
その作品群です。
どこかのサイトに日本で一番有名な人物は山下清と
書いてありました。
○
正規の美術の勉強とそれ以外を区別できるのか。
「神経症などのハンディを負った人が」などという形容詞を
つけて特別扱いしては、それも一種の差別ではないか。
など、課題も多いことでしょうが、自己を表現する道が
開けてきたということは良いことではないでしょうか。
教育全般にとっても示唆に富む運動だと考えます。
○
さんの絵は、同じ番組で紹介された他の作品とも
別次元の素晴らしさがあるように思いますが
(旧来の目に捉われている)というお叱りを
受けるかもしれません。
まずは一度本物を見たいですねえ。
○
追記
*日本のアール・ブリュットならば他にも大勢いるのに
どういう基準で展覧会をしてるんだろう?
*NHKのスタジオにさんを呼んだのは、いかが?
どういう基準で「おいでいただく」のだろう?
さん、なんだか可哀そうなほど緊張しておられました。
*27日夜、再放送があります。
またもNHKの番組からです。
(金を払った分、見なきゃ)
アール・ブリュット(=アウトサイダー・アート)の
日本人作品を集めた展覧会がフランスで行われている
という紹介が「新日曜美術館」で行われました。
アールブリュットはこれまでもNHKで紹介されていたので
「ああ、あの作家ね」という人も多くおられましたが
今回番組のメイン=万里絵(すずき まりえ)さんは
初めて絵を見る方でした。
んとに近年は情報を得るのが遅いですねえ。
さんの絵は強烈なインパクトがあります。
近頃の若い女性には結構見られますね。
私など好きな絵ではありませんが一度見れば忘れられない
という絵を描こうと思うとたいへんな才能です。
特に、最近は似た絵が多いですからその中でも個性を出す
というのはスゴイ。
さんは心の赴くままに描いておられるだけですが。
○
アール・ブリュットというのは欧米で認知され
近年日本でも力を得てきつつある美術の流れの一つで
直訳すると「生の芸術」ということだそうで
正規の絵の勉強をしていない人が(そういう人にこそ)
本当の美しさを創造する力がある、という考えと
その作品群です。
どこかのサイトに日本で一番有名な人物は山下清と
書いてありました。
○
正規の美術の勉強とそれ以外を区別できるのか。
「神経症などのハンディを負った人が」などという形容詞を
つけて特別扱いしては、それも一種の差別ではないか。
など、課題も多いことでしょうが、自己を表現する道が
開けてきたということは良いことではないでしょうか。
教育全般にとっても示唆に富む運動だと考えます。
○
さんの絵は、同じ番組で紹介された他の作品とも
別次元の素晴らしさがあるように思いますが
(旧来の目に捉われている)というお叱りを
受けるかもしれません。
まずは一度本物を見たいですねえ。
○
追記
*日本のアール・ブリュットならば他にも大勢いるのに
どういう基準で展覧会をしてるんだろう?
*NHKのスタジオにさんを呼んだのは、いかが?
どういう基準で「おいでいただく」のだろう?
さん、なんだか可哀そうなほど緊張しておられました。
*27日夜、再放送があります。