有田

2019-03-23 | 鉄道模型ではない仕事
九州有田の母の実家に行ってきました。


福岡空港ー<地下鉄>→博多ー【みどり】→有田


前にも紹介した私の御先祖さま、左から母の母、母の父、その母、その父、その母、その父、更に先祖です。


家の中


今、金庫の取材に来ていると言うのであれかな?と言われたのが廊下の先の金庫、やっぱり違った!


これかな?というとコレも違いました。


ついでに初めて入る「離れ」見物

結局赤絵工房の金庫でした。 CX5/1の放送です。


嬉野温泉湯宿“清流”泊


香蘭社の近作群、この2月ニューヨークで金賞をとったコーヒーカップも見ることが出来ました。


あっという間に用事が終わって有田駅


有田の出荷はJR12フィートコンテナ・・・されどトラック輸送だそうです。


【みどり】に乗って


有田さん、青組のCAさんです。 有田に行った帰りに「有田さん」でびっくり!

その感じの良い事にびっくりしました!息子の嫁さんがこんなだったら幸せです。


このまん中から出たのですが、スターアライアンス塗りの並びにびっくり。


富津岬と三浦半島です。


9600搬入しました。

前回の書き込みの写真と比べ何が違うのか判りますか?

前回の写真は可哀想です。 「いててて!」どころじゃないです。


まだ揃っていません。


明日からです。 是非見に来てください。 ギャラリー2です。




9600キット組立57

2019-03-21 | 鉄道模型

一応形にしました。


まだ見てチェックもしていませんが石炭を積みました。

(これで廃車体ではない!)

モーターも積んでいないし、ウェイト(タングステンの重量級です)も無し、ナンバープレート、おととし、去年貼ってあったヤツ、今日この頃も見かけるのですが、今見つかりません。

仮のプレート貼りました。

今日は今すぐ寝て、(今5:44)直ぐ起きて九州出張です。 香蘭社の株主総会です。

帰京したら石炭が乾いているでしょうから直ぐに池袋です。 車体のバランスが悪くて傾いているかどうかなど見る暇はないです。

仮のプレート=IMONの昔のプレート

本来=IMONの今のプレート

美しさなどが全然違います。

では、池袋でお会いしましょう!!




9600キット組立56

2019-03-20 | 鉄道模型
今意地悪な時計が4:00の時報を鳴らしました。


インレタ入れます。

区名札差があまりに深いので切り抜いて中に入れます。

(元の区名札を削り取ってハンダ付けしたモノだからでしょう)


オーバーコート掛けたらまた被りました。

と、思ったら

実は違ったのです。


これは被ったのではなく、フラットベースが多すぎただけだったのです。


少なくして塗ったらこんなでした。

要は、もはやイモンは模型をいじれる精神状態にないのです。

初歩的なめちゃくちゃの連発です

イモンが戦闘機乗りで出撃していたら、今なら100%撃墜されて戦死です。

何年も掛けて一所懸命やってきた作業をこのめちゃくちゃで駄目にするべきなのかどうか。

間に合う可能性はほぼゼロになりました。

あとは出展取りやめるかどうかです。

模型に触って50年、こんなデタラメ、めろめろの精神状態は初めての体験です。地獄ですね。






模たぬき2019-03

2019-03-19 | 鉄道模型

入る前にUTライン南行電車を入れて撮ったつもりですぅ。


模型が並んでいます。


大久保さんの京王2000系(今年のお題!しまった!もっとよく見ておくべきだったかも、今は9600で頭が一杯!)

手前は箕川さんの小田急1600です。


下藤さんの上信電鉄1000形冷房付


乾杯!ってこの写真は乾杯前!?

あまり始まっちゃうと模型に危険が迫るので。


天野さんの名鉄8000系


この繊細な窓、


ベーク床板に配線用の銅シールを貼り其処にISカプラーを直接ネジ止めして編成集電を得る仕組みです。


最近趣味の電車運転ばかりしていた人の151系(ひかり模型)


今日の最初の乾杯写真を撮ってくれたおねえさんと記撮です。

イモンも持って行ったのですが、9600の台枠でした。 越後さんから鋭い指摘!

多分まだ西武311系はエリエイにあるんだと思います。


さて、実は宴会の日は模型を触るのは危険・・・ブログ書く日 と考えて取っておいたこの模たぬきです。

(勿論壊れた日はブログも無理!)

今日は模型に触ってしまいます。

9600の輪心、ちょっと前に「色差し」したのですが、静態保存蒸機の動輪になってしまいました。


色差しし直しするべきなので、現在の色差しの塗料(エナメル)を落とします!

右が落としたつもり

ここで思うこと
①落としたつもりの方が綺麗に見える=全然落ちていない

②僅か他の所に付いた薄い塗料が頑として落ちない!

→すると、これで白く被った車体を染められるかも!


試しにやってみました。

助士席側(この写真左側)に薄い黒を染みこませました。

しゃぶしゃぶに薄めたエナメル黒染みこませ作戦で蒸機だったら少しだけ何とかなります。

でも明日見たら絶望するかも・・・



越後さん指摘事項を別写真(これはイモンの工房カメラではなく、腰のピストルの方で撮ってあったのを発見しました)

IMONの9600の台枠は、ダイキャスト、ABS,洋白薄板&真鍮ロストなどの組み合わせで出来ています。


指摘事項はこのスライドバーの後ろ下がりです。


そして不思議なのは助士席側はまっすぐみたいです。




9600キット組立55

2019-03-18 | 鉄道模型

トラ塗りします。

まずお試し顔面


つづいてエンドビームとデフ


どうですか!この厳しい仕上り!

大惨事か!

実はこの後コレどころではない大惨事が。


汚し&オーバーコートする前に6-20(夏の間保管するときにどの機関車のスノープラウか判るように番号を書いておきます・・・69620のこと)書きました。


汚しを吹いた状態。

既にこの時点で被った感じ。

被ったのです。

天気悪化を恐れて頑張ったのですが、それが裏目に出ました。

やはり締め切り有りの模型はアウチです。

今回は完全に暗雲です。

井門義博は出せない可能性が90%かもしれません。

皆に申し訳ないです。