三都物語2013春夏

2013-05-28 | 鉄道模型ではない仕事
最近では神戸→宿泊(大阪)→大阪→京都の周り順に固定しつつある三都物語(二日目)です。


日本一短い肥後橋商店街という事です。 川崎銀座商店街の方が遥かに短いですが、そちらは銀柳街と繋がっているようなものですから果たしてどうでしょうか・・・


井門瓦町ビルです。


まだ時間が早いので車も停まっていません。


近くのドトールコ-ヒーで朝食です。 Aセット¥380です。


こちらレタスドック¥240、 合計すると¥620です。 上手な値付けを感じます。


大阪の打ち合わせは(いつもの)喫茶店を使います。


北側にも石を貼っておいて正解だったと思います。


エレベーターはクラシックな雰囲気のままです。


地下の変電所を見に行きます。

大阪は梅田北ヤードの再開発巨大オフィスが供給されて完全に事務所「余り」の情勢が継続となり、他の大都市や京都&神戸と比べても不動産業には厳しい環境が続いています。


梅田から阪急に乗って京都に向かいます。 残念ながら北ヤード跡のビルを見る時間はありませんでした。


9300系特急の入線。


かぶりつきの席を確保しました。 其処から見た車内の様子です。


手前は宝塚線の急行、向こう側は神戸線の特急、10分ごとに繰り返される優等列車同士の並走です。


京都線特急も一時リードしますが十三進入時はやはりビリであることが多いです。


淡路発車。 城東貨物線に電車が走っています。


大山崎手前の新幹線並走区間です。 下り新幹線にも逢いませんでした。


JR在来線下を潜るところ。


桂駅進入。 標準軌が如何に広いか・・・

標準軌なのですから欧米等と同じ縮尺“HO”で作るのが普通な感じがします。

線路は同じで、わざわざ世界統一規格と違う1/80で作るなんてイギリスの“OO”(ダブルオー;1/76)の真似みたいですね。


井門四条ビル。 四条通に違法駐車が居ないなんて奇跡です。


井門四条東洞院ビル。


入口は正面ではなく東洞院通り側にあり、旧ビル名も併記しています。


東洞院通りを上って行きます。 かつくらは満員でしたがとなりの蕎麦屋も面白そうな雰囲気です。


中の雰囲気。


カツ丼セット¥1000です。 玉ねぎではなく九条ネギが使われていて面白いです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E6%9D%A1%E8%91%B1


こんなお店や


こんなお店の集合体もあります。


井門明治安田生命ビルに到着しました。 こちら側はNHK京都放送局建築中の工事現場です。


御池のビルの心配事は「地下商店街復活成るか?」という事です。


地下中央広場は活気が有ります。


立ち飲みの居酒屋が入居頂き、残りの空き区画は一か所になりました。


打ち合わせが始まります。


資料と飲み物;伊右衛門・・・流石京都に来たぞと思わせる選択で素晴らしいです。


自転車置き場や


喫煙スペースの活用状況を見て満足致します。


直下の駅‘烏丸御池’から地下鉄に乗って京都へ、

新幹線で帰途に就きます。


伊吹山、


富士山 帰りは良く見えました。


大崎駅を眼下に見て帰ります。

トイレ改修や空調改修がほぼ終わりましたがまだ外観アップの用事が待ち構えています。

これからもまた楽しみです。