さなぎ注意報発令

2023-05-08 | 鉄道模型

GW最終日は雨でした。 高樹町の空がどんどん狭くなりそうです。

小岩の林工房に立ち寄りました。 頼んでいた給炭クレーンが出来上がりました。 米国型のHOだと思います。

レーザーで抜いた紙が多いですが、その一部が不良で真鍮線を使って改修して出来上がりました。

我が家ではアゲハの終齢幼虫がさなぎ化しようと2匹が金柑の木から脱走、ママが1匹は捕獲保護しましたが1匹は逃亡中で行く先はわかりません。 人間という怪獣が踏んでしまわないように“さなぎ注意報”が発令されました。

過去にはカーテンボックスで発見されたり、まんまと羽化して室内をアゲハがひらひらと飛ぶこともありました。

この捕獲された一匹はさなぎ化前提でだんだん小さくなりかけていましたがちょこちょこ動きます。

サナギのフリをしています。

用意した紙が実は両方0.4mmだということがわかり0.3厚を探して切り出します。

0.2mmと合わせた0.5mmから色々あります。

悩みますね。

カッターの紛失、逆剥け、異常な忙しさに襲われていることから非常事態宣言かもしれません。

 


最新の画像もっと見る