東大宮の宴会鉄

2011-05-13 | 今鉄
宴会鉄とは、宴会しながら鉄(つまり撮り鉄)しようというモノです。

たぬきみたいなモノです。 (狸じゃないです東十条です)

東大宮の友人宅に雑魚寝で泊り込んで宴会しながら鉄! 翌朝は朝練です。


京浜東北から「1分乗り換え」の宇都宮線に間に合いませんでしたが、その番線にこんな車両が入線してきました。 485系1000番台?

3973M〔ホームライナー鴻巣3号〕です。

おじさんとしてはこれがどういう車両なのか岩倉の子に聞きたいくらいでした。


18:26発647Mに乗り込みます。

時間もあるのでグリーンに乗り込んでしまいました。 向い側には485が停まっています。


上野を同時発車した【やまびこ217号】です。 【はやて+こまち】用の車両の間合い運用でしょうか。



2740E湘南新宿ラインの快速(小田原発)高崎行きと並走しました。

小田原→高崎は3時間26分、東海道、上越両線内では各停という「ご苦労様」な列車です。


東大宮では既に宴会が始まっていました。 大部遅れて更に一名来て4人の宴会(後に雑魚寝に至る)です。


バルコニーが宴会の主会場です。

もちろんツマミは乾き物ではありません。


こんな感じです。 東大宮駅が眼前です。


東大宮駅には頻繁に列車がやってきます。 東神奈川の住人に言わせれば「東海道より多い!」


上野口のE231系は上り方2両がクロスシートです。 東海道と直通になったらどうするのでしょう。

附属編成は下り方2両がクロスシートは良いのですが。


EF641011の牽くコンテナ列車。


桃太郎の牽くコンテナ列車。 鶴太郎(新鶴見に配属が始まったEF210のこと、もともとEF210は岡山配属もあって桃太郎のニックネームが付いた経緯があるそうですから)の確率が高いですね。


185系の〔ホームライナー古河1号〕


室内灯とヘッドライトの明るさ対比、そして色の対比がよいです。 流石ホンモノです。


室内灯は窓柱の影が出ないのが正しいのです。


入れ替わりに進入してきたE231系、15連は長いですね。


485系特急色の〔ホームライナー古河3号〕


後追い


特急色はやっぱり良い感じ!


211系はもう少なくなってきています。 15連!


先頭部分の後追い、ヘッドライトの感じが良いです。


カメラを止めるとこんな感じ。 これは2階建てではないグリーンでしょうか?


また最後尾を追いかけます。


E231系15連、10連はまず見かけません。


桃太郎(鶴太郎か?)

つづく