goo blog サービス終了のお知らせ 

農を語る

自然にやさしい不耕起栽培

大豆とサツマイモ順調に活着し、梅雨明け前の雨でおい播きした大豆も出てきた」

2025-07-21 15:17:31 | 日本不耕起栽培普及会
メヒシバ、コウボシ、スギナなどが発芽する畑、何も肥料などやらなくても順調に育っている。ソラタカク、アゼクロの2種類を6月1日播種、へそ曲がりで断根したのと、ソラタカクを6月15日ころ雨の前に播いたのの、2段階で処理したものが順調に残っている。
ソラタカクとアゼクロ、カナブンが2,3匹食べにくる。これは見つけ次第殺している。草のじょきょと土寄せ
元気9な株は8枚まで展開し枝分かれしてきている。
20本程度挿し木したサツマイモすべて活着した。これも無肥料で育つのかな。」

最新の画像もっと見る