借りてる畑の大豆、サツマイモ、落花生そして水田の状況 2025-08-22 15:41:14 | 日本不耕起栽培普及会 ソラタカクの直播の左1列、となり2列は手前がソラタカク、後ろがアゼクロである。ソラタカクの開花はへそ曲がり法のソラタカクが2週間ほど早く、そのあと直播のソラタカクも開花を始めている。その後開花後の結実がどのように進むかは時間がかかる。アゼクロには葉をなめまくる害虫も発生しており、今日あたり午前10時時点でも曇っていても33℃越えで静かに考える余裕を与えてくれない。大豆の左側にさつまいもの挿した苗と奥は8月15日に発芽した大豆の苗8月15日に蟹江さんと上原さんが来て水田のアシを刈り取ってくれた、カメノオが一部穂を垂れている « 妻のいびきが消えた。今年の... | トップ | なぜパン作りにこだわるか? »