こんばんは、白黒茶々です。
今年の春頃に、私のところにこのような招待状が届きました。
母校の大学で、6月に定期総会&懇親会がおこなわれるというのですけど……… 定期総会は同窓会とは違い、全学年を対象としていて、卒業生を集めて予算の決算報告や今後の活動予定を報告したり、さらには新しい役員を任命したり、………と、ちょっとかしこまった集まりであります。
私はそちらよりも、引き続いておこなわれる懇親会のほうが気になっていました。 こちらは、2000円程度の参加費を払えば、ご馳走を飲み食いしまくることができるのですよ
しかしそれらの行事は毎年、名古屋市内のホテルでやっていて、それだけのために会場のホテルがある名古屋の市街地まで行くのもナンだったので、なかなか参加するまでには至りませんでした。 それが今年は、大学内のホールでやるというのですよ しかも参加費は1000円と、安くなっていますし。 私の母校の大学……… 今から7年前、その年の3月に起こった東日本大震災からの自粛ムードによって、大学の定期総会&懇親会は簡略化され、その構内のホールでおこなわれることになりました。その時私は、当時小学6年生だったたつぴも連れていって、昔私が通っていた大学を案内したりしました。
今回は何らかの理由で会場が変更されたと思われるのですけど、今度は大学生となったたつぴに、改めて私の母校を見せびらかしたい それだけではなく、ご馳走もお腹いっぱい食べてもらいたいですし。ちなみに同伴者の参加費は、2000円となっていました。
そして、いよいよ定期総会&懇親会の日となりました。しかし、波ちゃは連れていくことはできないのですよ。 翌週晴れたらいいトコに連れていってあげるので、この日は箔母さんと一緒に家でお留守番していてくださいませ。
途中で東名高速道路の上郷SA(下り)に立ち寄ったら、このようなものが NHKで現在放送中の連続テレビ小説「半分、青い。」に出てくる、豊川悦司さん演じる漫画家の秋風羽織は、五平餅が大好物 おかげで、私まで脳が五平餅に支配されてしまいました。 外の出店で焼きたてのものも売られているのですけど、今食べたら懇親会のご馳走の収容量が減ってしまう!彼のイラストにもグッときたのですけど、泣く泣く断念しました。 それから30分ほどで………
やって来ましたよ 私の母校の愛知学院大学に。この日は大荒れの予報が出ていたのですけど、なんとか曇りの状態でとどまっております。 ちなみに向こうに見えているのは、正門を入ってすぐのところにある、100周年記念講堂にございます。かなり大規模な建物なのですけど、私は在学中は入学式と卒業式以外は、大学祭ライブぐらいでしか入ったことがありませんでした。
その奥には、1号館があります。この大学を象徴する建物で、東京大学でいうところの安田講堂に当たります。今からン十年前の入学式の際には、私たちはこの建物の前で集合写真を撮ったのですよ。
………と、懐かしみながら歩いていくうちに、定期総会&懇親会の会場となるけやきテラスにたどり着きました。 私がいたときはまだこちらの建物はなくて、古めかしいミルクホールと第一食堂でした。
定期総会の様子は撮っていないというか、そのあたりはハショらせていただきます。 ただ、愛知学院大学は中部地方最大の私立大学ということもあって、決算報告の額が⚪千万~⚪億円と、こちらもかなり壮大でした。
その儀式(?)が終わったら、いよいよお楽しみの懇親会に突入しますよ 大きなテーブルには、ローストビーフ、サーモン、チーズの何かなどが並べられていて、つい目移りしてしまいますね。
さらに出身学部別に分けられたテーブルには、寿司、ビール、串カツ、天むすみたいなヤツなどが用意されていました。 しかし、カンパイに至るまでの挨拶が長いうえにまわりの雑談の声で聴こえづらく、ただご馳走を前にしておあずけ状態が続いていました。
そして、ようやくカンパイの音頭と相成りましたよ 7年前はご馳走の追加がなくて、油断していたらすぐになくなってしまったので………
今回は最初からかなり飛ばしていきました。 これらの他にも、出来たてのとろろそばやムースのフルーツケーキがあり、さらに焼きそばが追加されたうえに………
お茶席まで用意されていたのですよ しかし、これで終わりではありませんでした。 記録(写真)に残しておくのを忘れたのですけど、外にはデザート系のキッチンカーが数台控えていて、それらの無料利用券が1人につき2枚渡されていたのですよ。もうお腹いっぱいなのですけど、食べないワケにはいかない!ちょっと間をあけて、私はクレープとトルコアイスを、たつぴはクレープとイチゴの果肉かき氷をいただきました。
宴もたけなわなところで、抽選会がありました。景品として毎月送られるゆうパックギフト、イケアの商品券など豪華な物の他には、名古屋市美術館の期間限定企画展のチケット、ナゴヤドームの観戦チケット、レゴランドジャパンの1年間会員権という、私にとっては嬉しくてもなかなか行けなくて困るものもありました。しかし、結果は惨敗でした。
それに引き続いて、今度は校歌斉唱がありました。大学の校歌は歌う機会が滅多にないこともあって、私は2番と3番の一部が不完全だったのですけど、今回は歌詞をカンニングしながらもなんとか歌い切りました。 これからはいつでも引き出せるように、トイレに貼って覚えるようにします。ということで………
♪だ~いこうどうの、あ~さぼらけ~、こ~こにこぞ~れる~、と~ものかお~………
校歌を熱唱し終わったら、スタンプラリーに繰り出しますよ 構内に設けられた数ヶ所のチェックポイントを巡っていくということで………
私とたつぴはまず、坐禅堂にやって来ました。愛知学院大学は仏教系の大学ということで構内に坐禅堂があり、学生は好きなときにここに坐禅を組みに来ることができるのですよ。 ちなみにこちらの施設は、白黒茶々時代にはすでにありました
次に私たちは9号館の調理学実習室……… いわゆる家庭科室に立ち寄り、さらに3号館の文学部博物館に入っていきました。 私がいた頃は、このようなところはなかったなぁ。 石器時代の打製石器、古墳時代の埴輪などの他にも、興福寺の仏頭や中国兵馬俑の複製品も展示されていました。おおっ、あちらにも面白いもの(複製品)がありましたよ そうしたら、せっかくなので………
シンクロしてみました。 う~む……… さすがに服装(服着てないのですけど)までマネするワケにはいかないので、ポーズだけでご了承くださいませ。 それよりも、私は彼のチン⚪を隠しているというか、掴んでいるというか……… ちなみに私の後ろには、ミロのヴィーナス像が隠れています。
そのあとは図書館情報センターを経て、スポーツセンターに至ったのですけど……… 屋内プールに武道場やスポーツジムなどが併設されていて、まさに立派なスポーツセンターでした。 こちらは、やはり私が卒業したあとに建てられたものです。
それらを全部クリアしてもらった景品は、大学の名前が入ったボールペンでした。 ま、まあ、キャンパスを懐かしみながらというか、私のときよりさらに立派になって圧倒されてしまいましたけど、楽しくて充実した散策ができたので、ヨシとしておきましょう。 立派といえば、構内にはこれらの他にも、ローソンやモスバーガー、寿がきやなどもあったのですよ
今回は大学生になったたつぴに、父親の母校となる他の大学を見せたいということもあって、彼を連れてきたのですけど、学生の数も敷地面積も、それから諸々の施設も、彼の大学を10倍は上回っていました。 ま、まあ、彼の学校はカレッジ(単科大学)で、私の母校はユニバーシティー(総合大学)ということで。 いや、大きさよりも、その大学で身につけるものや過ごした時間のほうが重要なので、たつぴはこれからも充実したキャンパスライフを送ってくださいませ。 その一方で、景気のいい時代だったとはいえ、私をこの大学に行かせてくれた両親に感謝しています。
立食パーティーのあとは、寿がきやのラーメンで締めたいという方は、こちらに投票してやってください。
今年の春頃に、私のところにこのような招待状が届きました。
母校の大学で、6月に定期総会&懇親会がおこなわれるというのですけど……… 定期総会は同窓会とは違い、全学年を対象としていて、卒業生を集めて予算の決算報告や今後の活動予定を報告したり、さらには新しい役員を任命したり、………と、ちょっとかしこまった集まりであります。
私はそちらよりも、引き続いておこなわれる懇親会のほうが気になっていました。 こちらは、2000円程度の参加費を払えば、ご馳走を飲み食いしまくることができるのですよ
しかしそれらの行事は毎年、名古屋市内のホテルでやっていて、それだけのために会場のホテルがある名古屋の市街地まで行くのもナンだったので、なかなか参加するまでには至りませんでした。 それが今年は、大学内のホールでやるというのですよ しかも参加費は1000円と、安くなっていますし。 私の母校の大学……… 今から7年前、その年の3月に起こった東日本大震災からの自粛ムードによって、大学の定期総会&懇親会は簡略化され、その構内のホールでおこなわれることになりました。その時私は、当時小学6年生だったたつぴも連れていって、昔私が通っていた大学を案内したりしました。
今回は何らかの理由で会場が変更されたと思われるのですけど、今度は大学生となったたつぴに、改めて私の母校を見せびらかしたい それだけではなく、ご馳走もお腹いっぱい食べてもらいたいですし。ちなみに同伴者の参加費は、2000円となっていました。
そして、いよいよ定期総会&懇親会の日となりました。しかし、波ちゃは連れていくことはできないのですよ。 翌週晴れたらいいトコに連れていってあげるので、この日は箔母さんと一緒に家でお留守番していてくださいませ。
途中で東名高速道路の上郷SA(下り)に立ち寄ったら、このようなものが NHKで現在放送中の連続テレビ小説「半分、青い。」に出てくる、豊川悦司さん演じる漫画家の秋風羽織は、五平餅が大好物 おかげで、私まで脳が五平餅に支配されてしまいました。 外の出店で焼きたてのものも売られているのですけど、今食べたら懇親会のご馳走の収容量が減ってしまう!彼のイラストにもグッときたのですけど、泣く泣く断念しました。 それから30分ほどで………
やって来ましたよ 私の母校の愛知学院大学に。この日は大荒れの予報が出ていたのですけど、なんとか曇りの状態でとどまっております。 ちなみに向こうに見えているのは、正門を入ってすぐのところにある、100周年記念講堂にございます。かなり大規模な建物なのですけど、私は在学中は入学式と卒業式以外は、大学祭ライブぐらいでしか入ったことがありませんでした。
その奥には、1号館があります。この大学を象徴する建物で、東京大学でいうところの安田講堂に当たります。今からン十年前の入学式の際には、私たちはこの建物の前で集合写真を撮ったのですよ。
………と、懐かしみながら歩いていくうちに、定期総会&懇親会の会場となるけやきテラスにたどり着きました。 私がいたときはまだこちらの建物はなくて、古めかしいミルクホールと第一食堂でした。
定期総会の様子は撮っていないというか、そのあたりはハショらせていただきます。 ただ、愛知学院大学は中部地方最大の私立大学ということもあって、決算報告の額が⚪千万~⚪億円と、こちらもかなり壮大でした。
その儀式(?)が終わったら、いよいよお楽しみの懇親会に突入しますよ 大きなテーブルには、ローストビーフ、サーモン、チーズの何かなどが並べられていて、つい目移りしてしまいますね。
さらに出身学部別に分けられたテーブルには、寿司、ビール、串カツ、天むすみたいなヤツなどが用意されていました。 しかし、カンパイに至るまでの挨拶が長いうえにまわりの雑談の声で聴こえづらく、ただご馳走を前にしておあずけ状態が続いていました。
そして、ようやくカンパイの音頭と相成りましたよ 7年前はご馳走の追加がなくて、油断していたらすぐになくなってしまったので………
今回は最初からかなり飛ばしていきました。 これらの他にも、出来たてのとろろそばやムースのフルーツケーキがあり、さらに焼きそばが追加されたうえに………
お茶席まで用意されていたのですよ しかし、これで終わりではありませんでした。 記録(写真)に残しておくのを忘れたのですけど、外にはデザート系のキッチンカーが数台控えていて、それらの無料利用券が1人につき2枚渡されていたのですよ。もうお腹いっぱいなのですけど、食べないワケにはいかない!ちょっと間をあけて、私はクレープとトルコアイスを、たつぴはクレープとイチゴの果肉かき氷をいただきました。
宴もたけなわなところで、抽選会がありました。景品として毎月送られるゆうパックギフト、イケアの商品券など豪華な物の他には、名古屋市美術館の期間限定企画展のチケット、ナゴヤドームの観戦チケット、レゴランドジャパンの1年間会員権という、私にとっては嬉しくてもなかなか行けなくて困るものもありました。しかし、結果は惨敗でした。
それに引き続いて、今度は校歌斉唱がありました。大学の校歌は歌う機会が滅多にないこともあって、私は2番と3番の一部が不完全だったのですけど、今回は歌詞をカンニングしながらもなんとか歌い切りました。 これからはいつでも引き出せるように、トイレに貼って覚えるようにします。ということで………
♪だ~いこうどうの、あ~さぼらけ~、こ~こにこぞ~れる~、と~ものかお~………
校歌を熱唱し終わったら、スタンプラリーに繰り出しますよ 構内に設けられた数ヶ所のチェックポイントを巡っていくということで………
私とたつぴはまず、坐禅堂にやって来ました。愛知学院大学は仏教系の大学ということで構内に坐禅堂があり、学生は好きなときにここに坐禅を組みに来ることができるのですよ。 ちなみにこちらの施設は、白黒茶々時代にはすでにありました
次に私たちは9号館の調理学実習室……… いわゆる家庭科室に立ち寄り、さらに3号館の文学部博物館に入っていきました。 私がいた頃は、このようなところはなかったなぁ。 石器時代の打製石器、古墳時代の埴輪などの他にも、興福寺の仏頭や中国兵馬俑の複製品も展示されていました。おおっ、あちらにも面白いもの(複製品)がありましたよ そうしたら、せっかくなので………
シンクロしてみました。 う~む……… さすがに服装(服着てないのですけど)までマネするワケにはいかないので、ポーズだけでご了承くださいませ。 それよりも、私は彼のチン⚪を隠しているというか、掴んでいるというか……… ちなみに私の後ろには、ミロのヴィーナス像が隠れています。
そのあとは図書館情報センターを経て、スポーツセンターに至ったのですけど……… 屋内プールに武道場やスポーツジムなどが併設されていて、まさに立派なスポーツセンターでした。 こちらは、やはり私が卒業したあとに建てられたものです。
それらを全部クリアしてもらった景品は、大学の名前が入ったボールペンでした。 ま、まあ、キャンパスを懐かしみながらというか、私のときよりさらに立派になって圧倒されてしまいましたけど、楽しくて充実した散策ができたので、ヨシとしておきましょう。 立派といえば、構内にはこれらの他にも、ローソンやモスバーガー、寿がきやなどもあったのですよ
今回は大学生になったたつぴに、父親の母校となる他の大学を見せたいということもあって、彼を連れてきたのですけど、学生の数も敷地面積も、それから諸々の施設も、彼の大学を10倍は上回っていました。 ま、まあ、彼の学校はカレッジ(単科大学)で、私の母校はユニバーシティー(総合大学)ということで。 いや、大きさよりも、その大学で身につけるものや過ごした時間のほうが重要なので、たつぴはこれからも充実したキャンパスライフを送ってくださいませ。 その一方で、景気のいい時代だったとはいえ、私をこの大学に行かせてくれた両親に感謝しています。
立食パーティーのあとは、寿がきやのラーメンで締めたいという方は、こちらに投票してやってください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます