波と狛のつれづれ日記

日本スピッツ波と狛と、ときどき箔

私たちが渚園に来たワケ

2022-06-22 00:23:53 | ワンコ

こんばんは、白黒茶々です。

今年の梅雨は短く、6月のうちには終わりそうな気配です。 その段階を過ぎたら、いよいよ本格的な夏の到来となります。 ………と、気分は夏に向かっているのですけど、今回の話は梅雨が始まる前の5月末のことになります。

5月最後の日曜日となる29日は、私は朝から波と狛を連れて浜名湖に浮かぶ人工島の渚園に来ていました。 私たちにとってこちらは、4月にキャンプをやった時以来となります。 まずは、「ゆるキャン△」各務原なでしこの回想シーンなどに出てくる渚橋の前で写真を撮ったら………

管理棟に向かいますよ ただし、ワンコはその屋内には入れないので、波と狛は車の中で待機していてくださいませ。

前回訪れた際にも触れたのですけど、こちらには浜松市在住でなでしこの幼なじみの土岐綾乃に関するアイテムが飾られています。 さらに「ゆるキャン△」グッズはもちろんのこと………

まじうまカレー鴨だしそばなど、「ゆるキャン△」にあやかった食品も売られているのですよ しかも、それらはそのままキャンプ場に持ち込んで、食べられるときたもんだ

それだけではなく、地元の食肉加工会社の究極のハンバーグや衝撃のチーズハンバーグも置いてありました。 現地でそれらの食材を調達できるなんて、いいですね そうしたら、今度は渚園キャンプ場の外の様子も見ておきましょう

前回、私がタープやテントを設営したフリーサイトは、たくさんのキャンパーで賑わっていました。 土曜日から日曜日にかけては、このような眺めとなるのですね。 私は仕事の都合上、宿泊を伴う場合は日曜日から月曜日の早朝にかけてしかできず、しかもその時は悪天候ということもあって、ガラ空きでした。

ペットサイトのほうも、活気づいていますね。 コロナ対策で入れる区画は半分だけとなっているので、ほぼ埋まっていることになります。 ただし、土日にキャンプをされた方たちは、チェックアウトの時間の10時までに撤収しなければならないのですよね。
………と、士気が高まったところで、これから私たちはこちらで、先客が引き揚げるのを待って、この月2回目のキャンプをするのか

………と思いきや、実は違うのですよ。 私たちは渚園の敷地内にあるドッグランに入っていき………

そこで波と狛を放しました。 今回は快晴でコンディションもいいので、ドッグランを堪能してくださいませ。 それから間もなくして………

今回のスペシャルゲストがやって来ました 皆さまも拍手でお迎えくださいませ。 こちらはルナちゃんという名前の女の子で、ポメシュナ(ポメラニアン✕ミニチュアシュナウザー)の4歳10ヶ月の子です。 白ふわ繋がりということで、私たちはインスタで知り合いました。 さらに、彼女のご一家がこの日渚園にキャンプに来ていたので、この機会に初めてご対面することになったのでした。 スペシャルゲストと言ってしまいましたけど、私たちのほうが訪問したことになるのかも。

ルナちゃんは最初は波と狛に唸り声をあげていました。 ママさんによると、初対面のワンコには跳び蹴りや犬パンチを喰らわせることもあるそうです。 私はどのような攻撃をするのか見てみたい気もしていたのですけど、すぐに馴染んで波と狛のことを受け入れてくれました。 この頃にはけっこう暑くなっていたのですけど………

一緒に駆けっこを始めました。 しかも、ドッグランでは走らない主義の波も加わって。 ルナちゃんには、彼女らの気分を駆り立てる魅力があるみたいです。

走り回ったあとは、再び木陰で落ち着きました。 ルナちゃんとファミリーの皆さん、この日はご一緒してくださり、ありがとうございました。 おかげで、楽しい時間を過ごすことができました。 今度は私たちのほうが、ルナちゃんの地元を訪れたいです。 その際には、彼女はどのようなリアクションをするのか、楽しみにしています。
渚園での用事は朝のうちに終わり、せっかくこちら方面に来たので……… というワケではないのですけど、私はほんの3日前に地元でワンコイベントがおこなわれることを知りました。 ちょっとハードですけど、この日のスケジュールにねじ込めないこともない ということで、次回はその会場での様子をお伝えします。



にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
「まじうまカレーは気になるけど、640円もするのか……… 違う意味で勇気がいるなぁ」と、悩まれている方は、こちらに投票してやってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月10日、狛は4歳になりました。

2022-06-18 00:39:27 | ワンコ

こんばんは、白黒茶々です。

今回の日記の内容はすべてタイトルに要約してしまいましたけど、時の記念日でもある6月10日はの誕生日でした。

その頃になると、ウチの庭の紫陽花が花をつけるようになります。 それに加えて、同じ時季に枇杷の木には実がなって、毎年収穫祭の様子をネタにしているのですけど、今年はちょっと前の暴風雨ですべての実が落ちてしまいました。 しかも、1コも残さずに。 なので、皆さまには紫陽花のほうで初夏の訪れを感じていただけると、助かります。

その記念すべき日は、例年通りにワンコ用ケーキでお祝いすることにしました。 狛ちゃ~、かぼちゃと豆乳のショートケーキですよ

その前に、にも一口味見をさせて………

………って、狛まで味見に加わっちゃった この日の主役には、まるまる1コのケーキをあげるので、もう少しお待ちください。

さて、準備が整いました。 とはいっても、このあとには「お約束の儀式」とネタ用の撮影もあるので、そのまま「まて」の状態でお堪えくださいませ。 ということで、今から私が狛の誕生日を祝う歌を斉唱します。 さあ、パソコンやスマホの前の皆さまもご一緒に  さん、はいっ
♪はっぴば~すでぃ、つぅ~ゆ~……… (中略)……… はっぴば~すでぃ、でぃあ狛ちゃ~………

私の「よし」の合図とともに、狛は勢いよくケーキに喰らい付きました。 私がその様子を撮っていても目にくれず、「全集中」して。

今回の誕生日で、狛は4歳になりました。 ワンコの4歳はまだまだ若い 大人の落ち着きはまだ見られないのですけど、これからも狛らしくいてください。
ペットショップの不備で、前の飼い主さんのところにも血統書が届いていないので、彼の血筋をたどったり親戚犬探しをすることはできません。 それでも、平成30年(2018年)の6月10日に長野県の軽井沢町のブリーダーのもとで生まれたということはわかっています。 きょうだい犬がいるとしたら、同じような顔をしているのでしょうか?また、彼らはどこでどのような暮らしをしているのでしょうか?

………なんて言いつつも、正確な誕生日がわかっているだけでも充分です。 毎年このように祝うことができるので。 これからも元気で、一緒に楽しいことを見つけていきたいです。

………と、今回の話はキレイに終わらせてもよかったのですけど、その数日前に狛がやらかしたことを暴露いたします。 私は毎日朝の支度をしている間は、波と狛は柵で仕切った裏庭(通称・波狛庭)に放しています。 ところが、その日はお隣に住んでいる方が「ウチに来ていた」と言って、狛を抱えてきてくださったのです そこで初めて、彼が脱走したことを知りました。
お隣さんに丁重にお詫びとお礼をしてから、事件現場となった波狛庭を検証したら……… その木の柵には、狛が時間をかけてコツコツとカジって広げたと思われる、15cm四方ぐらいの穴が開いていました。 肥満体の彼が通れるハズはない ………と、全否定しかけたのですけど、よくよく考えてみたら前科がありました。

昨年の秋に、私は波と狛を浜名湖ガーデンパークにできた仮設のドッグランに連れていきました。 そのスペースを囲う網には、どう見ても狛がくぐり抜けるのは物理的にムリそうな小さな穴が開いていたのですけど、彼はスキを見てその関門を突破したのです。 これは……… 「忍者ハットリくん」獅子丸「鬼滅の刃」嘴平伊之助のように、穴をすり抜ける際には関節を外していたのかも知れません。 いや、それ以外には説明がつきません
逃亡先から連れ戻された狛は、ガーデンパークの時と同じように「してやったり 」という表情をしていました。 この敗北感はどう表現したらいいのでしょうか? とにかく脱走されたら危険なので、私たちのほうも以後気を付けるようにします。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 これからの時季にはよく出てくる、ハットリカンゾウのニガテな生き物をご存知の方は、こちらに投票してやってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛犬との暮らし方教室 in 石人の星公園

2022-03-26 01:47:06 | ワンコ

こんばんは、白黒茶々です。

つま恋FCI中部インターナショナルドッグショーで多くの種類のワンコを観てから、私たちは浜松市まで引き返してきました。 という流れで………

今度は同市南区にある石人の星公園にやって来ましたよ その公園に入ってすぐのところにあるモザイカルチャーのウナギイヌは、時季によって装いが変わるので、絶好の撮影スポットとなります。 3月はお雛様ですね。 ところで、なぜここにウナギイヌがいるのかというと………
赤塚不二夫先生の人気マンガ「天才バカボン」の中で、ウナギイヌは自分の故郷は浜名湖だと言ったことから、2007年から浜松市の福市長に任命されました。 それ以降は着ぐるみなど、あらゆるところで使われるようになりました。しかし、著作権などの権利が発生してしまい、年間に確か150万円ほど払わなければなりませんでした。 その5年後の2012年からは、浜松市の自前のキャラの出世大名家康くんが福市長職を受け継ぎ、今に至ります。

この公園には、ウナギイヌ以外にも不可思議なモニュメントが点在しています。 モアイみたいな石像や………

人の型をくり抜いた巨石の前では、ポーズを決めたくなります。 とはいっても、こちらのモデルはですけど。

………なんて、つい遊んでしまいましたけど、こちらに来た目的はワンワンパーティクラブ主催の「愛犬との暮らし方教室」を受けるためでした。 当日の飛び入りでも参加は可能で、三浦健太代表のありがたいお話を無料で聞くことができるのですよ ちなみにこちらでは半年に1度の周期でおこなわれています。

そうしているうちに、その教室は始まりました。 今回は10組ぐらい集まったのですけど、その中に私の知り合いはいませんでした。 それから、舞台を掛川から浜松に移しても強風は吹き続けていたので、みんなして植え込みを盾にするようにして座りました。

今回は三浦代表ともう1人、特別講師(スミマセン、名前を忘れてしまいました )も来ていました。そう、緑色の上着でモデルとなる犬(のぬいぐるみ)を抱えている方です。

教室の前半は、ドッグランなどで他のワンコに難なく受け入れてもらう挨拶のし方、拾い喰いをやめさせる方法、呼び鈴が鳴っても吠えないようにする方法、………など、以前にもやった内容でした。 それでも、私にとっては確認しておきたいことでもあったので、何回聞いてもOKでした。

後半では「生まれた犬は、母親に次の3つのことを教わります」という話もありました。 ちなみにその3本柱は………
①危険を避ける、これは外的から身を守るために重要なことです。
②餌の捕り方、やはり生きていくためには必要なことです。
③相手への愛し方、種を受け継いでいくためには、欠かせないことです。

あと、人間と共生していくために教えていかなければならないことも、多々あります。2人の講師はそれらのことを力づくやおやつでつったりではなく、褒めて覚えさせるというスタンスで講義していきました。 最後に個別の質問を受け付けたりして、今回の教室は1時間半程で終わりました。

そうそう、教室の参加者にはもれなくおみやげがありました。 犬缶やおやつなどが入っていて、ワンコの数だけ貰えたのですよ 実はウチには、昨秋のワンワンパーティクラブのイベントでゲットした大量の犬缶がまだ残っているので、コツコツと消化させていただきます。

今回の教室で隣にいたポメの子がふわふわで可愛くて。 名前を聞きそびれてしまいましたけど、8ヶ月の男の子です。

そんな彼は、すぐにお腹を見せるから、もうもうっ ちなみに狛も甘えがピークに達すると、ひっくり返ります。
ワンワンパーティクラブの教室は以上で終わりですけど、実はこの日私たちはもう1ヶ所行くところがあって、豪華(?)3本立てだったのですよ 次回の予告というか、次に向かったところは浜松市西区にある東大山の河津桜にございます。 その花は、3月下旬の今はすでに旬の時季を過ぎていますけど、その頃の様子はどうだったのでしょうか? 楽しみにされている(?)皆さまのためにも、どうか満開でありますように


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 モアイを見たら、思わず「勇者ライディーン」のフェードインごっこをやりたくなってしまうという昭和世代の方は、こちらに投票してやってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つま恋で開催されたFCIドッグショー

2022-03-23 00:45:14 | ワンコ

こんばんは、白黒茶々です。

3月に入ると暖かくなり、各地でちらほらとワンコイベントがおこなわれるようにもなりました。 そのような中の3月6日に、私の地元といえるか微妙な掛川市で、FCI中部インターナショナルドッグショーが執り行われることになりました。 800頭規模ものそのイベントには多くの種類のワンコが集まり、美しさや器量などを競い合うので、出陳者だけではなく観るほうまで熱くなります。 そのドッグショーは全国各地でおこなわれるのですけど、私にとっては掛川市が最も近場となりました。

………ということで、やって来ましたよ 今回の会場となる、掛川市のつま恋リゾート彩の郷の南ゲート駐車場に。 画像に写り込んでいるのですけど、も連れてきました。 もちろん、私たちは気楽な見学組にございます。

広い会場には、ショーのブースや身を整える控え室のテント、仮設トイレなどが設けられていました。 さらにワンコのステッカーが貼られた他県ナンバーのワゴン車やキャンピングカーも多数並んでいて、そこからも飼い主さんのワンコにかける情熱を感じました。

こちらは出番を控えているシベリアンハスキーでしょうか? 日本スピッツと同じ北方系のワンコというのだけではなく、私の実家でも昔飼っていたので、親近感が沸きます。 しかも、ウチにいた子も赤毛だったのですよ

さらにショーに出ているコリーにも目が留まりました。 私は「名犬ラッシー」(たぶん何代目かの)世代なので、こちらの犬種にも憧れていました。 それらを仰ぎ見ながら会場を廻っていったら………

日本スピッツの名前を見つけましたよ 1頭だけですけど、そのことは事前につかんだ情報で知っていました。 なので、彼(彼女?)の出番に注目しましょう

あ、あ……… シャッターチャンスを狙っていたら、あれよあれよとショーは進んでいき、ブースから退出していってしまいました。 私は彼(彼女?)とは面識がなく、邪魔したらいけないので、このまま見送るしかありませんでした。 それにしても、背筋が伸びていて歩く姿が絵になりますね。 彼(彼女?)と比べるのはおこがましいのですけど、同じスピッツでも波はガニマタ&ズリ足にございます。

せっかくなので、サモエドのほうも観ていきましょう ポメラニアンの出番を経たら、彼(彼女?)らの登場となります。

サモエド、キター! \(゚∀゚)/
すでに気付かれた方がいらっしゃるかも知れませんけど、今回のドッグショーはNutro(ニュートロ)の代わりにROYAL CANIN(ロイヤルカナン)がスポンサーとなっています。 ………じゃなくて、この日は風が強くて、途中からテントの屋根が外されました。 ただでさえ強風が吹いているのに、会場が高台の上の立地ということも手伝って、大変なコンディションでした。 さらに、重ねてあった書類がブース内に舞ったりして、スタッフが慌てたりもして。 それはさておき、サモエドの出番でしたよね。

こちらは2頭だけでしたけど、青空のもとで白さが映えていて、優雅な姿を観させてもらいました。

ドッグショーはまだまだ続いているのですけど、私は目当てのものを観ることができたので、一応満たされていました。 それから、待ち合わせなどはしていないものの、こちらではお仲間のスピッツとは逢えそうにないので、少し早いのですけど、次の目的地に向かうことにしました。

実は私たちは朝この会場に来る前に、天竜浜名湖線掛川駅に寄っていっていました。 その目的は、そこに「ゆるキャン△」の主要メンバーの1人の志摩リンのパネルが設置してあったからです 2月に天竜二俣駅で体験したのですけど、スマホカメラでそのパネルのQRコードを読み取ると、彼女を画面の中に出現させたり、声を聴いたりすることができるのですよ あわよくば、ドッグショーの会場にも連れていったりしたいですね リンちゃん、待っていてくださいよ~

ところが、そこに彼女はいませんでした。 あとで調べてみたら、「ゆるキャン△」パネルでAR体験ができるのは2月20日までだったのです。 なので、私たちが新所原駅から斉藤恵那を連れ帰ったのが最終ということになります。 ま、まあ、それでも今回は、たまたま天竜浜名湖線のホームに来ていたゆるキャン△列車を見ることはできましたし。
それはさておき、次回の日記の舞台は浜松市南区にある石人の星公園となります。 そちらでの目的や出逢いなどについては更新するまでのお楽しみ♪ということで、ご了承くださいませ。



にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 「ペスよおをふれ」のペスのようなスピッツに憧れていながらも、飼い主が危険な目に遭うのはイヤ!というな方は、こちらに投票してやってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波8歳の誕生日

2022-03-16 00:39:59 | ワンコ

こんばんは、白黒茶々です。

3月12日はの誕生日で、今年で8歳になりました。 今から8年前のこの日………

スピ仲間のけいママさんの家で、ゆめちゃんが6頭の仔犬を産みました。 その末っ子が波なのですけど、そこに至るまでゆめちゃんは数奇な運命を辿っていました。 彼女は倒産したブリーダーが手離した日本スピッツの子で、殺処分寸前のところをけいママさんに保護されました。 その頃は痩せ細っていたうえに毛も抜けていて、それまで劣悪な環境の中にいたと思われます。 これまで繁殖のためにたくさん産まされてきたことをけいママさんは不憫に思い、ゆめちゃんに避妊手術をさせるために病院に連れていきました。 その前に検査をしたら、なんと妊娠していることが判明 保護からわずか1ヶ月後に出産という急展開でしたけど、1男5女の子が無事に生を受けました。

そんな彼女たちの成長記を、私は毎日のように見ていて「かわいい 」を連発していました。 しかし、当時のウチには10歳にもなる先住犬のがいたこともあって、なかなか箔母さんに「ウチに迎え入れたい」と言い出せませんでした。 そうしているうちに、1頭、また1頭と、受け入れ先が決まっていきました。 嗚呼……… 
それから私がどう切り出したのかハッキリとは覚えていないのですけど、「もともと反対するつもりはなかったよ、どうぞお飼いなさい」箔母さんは意外なことにあっさりと了解してくれました。 そしてなんとか間に合い、第6子の水色ちゃん(仮名)がウチに来ることになりました。

あれから8年。 長いようであっという間のことのように思えますけど、今回はこの1年の間に波のまわりで起きたことを大雑把に振り返ってみます。

………ということで、昨年の4月から入らせていただきます。 この月は、日本スピッツ協会の展覧会が東京でありました。 私は昨秋に引き続いて、波と狛を連れて会場に乱入 その際には、波がなぜかモテモテになるという場面もありました。

5月には、2年ぶりに開催された浜松まつりを見に行きました。 さらに一緒に渚園に行って、初めての犬を伴ったキャンプ(犬キャン△)に挑んだのですよね。

6月は掛川市内を散策してから、掛川城になだれ込みました。 私はそのお城には何十回も行ったことがあるのですけど、波と狛を連れていったのはこの時が初めてでした。

7月は期間限定で運行していたきかんしゃトーマス号を見るために、大井川沿線を訪れました。 その際には、合わせて吊り橋を渡ったりもしました。

8月のお盆休みはずっと雨続きだったので、計画していた長距離ドライブは中止。 代わりに、いろんな意味で涼しい旧本坂トンネルを潜ったり、地元のワンコOKカフェでくつろいだりしました。

9月に入ってから、波の口の中にできた腫瘍が目立つようになったので、病院で切除することに。 彼女にとっては初めての入院&手術となったのですけど、検査の結果は良性で、同時に健康体であることも証明されました。

10月は本州の反対側の福井県まで、波のきょうだい犬の一歩ちゃんに逢いに行きました。 4年ぶりに再会したのですけど、彼女の地元のお友達ともご一緒することができました。

11月は石人の星公園でおこなわれたもっと!DOG!フェス!に、17頭のスピッツを含めて多くのワンコが大集合 なかには初対面の子もいて、有意義な時間を過ごすことができました。

私たちが年末の12月に浜松城に行くのは、定着しつつあります。 武将隊の方たちが波と狛のことを覚えていてくださり、ご当地キャラの家康くん直虎ちゃんにも可愛がってもらいました。

年が改まったばかりの元旦は、家の近くの海岸で初日の出を見ました。 ちょっと雲がかかっていたのですけど、お正月の風景と波狛の姿を、合わせて皆さまに発信しました。

2月は渥美半島を1週しました。 その際には菜の花畑や伊良湖岬の灯台、戦争遺跡などを訪ね歩きました。 そして3月12日には………

記念すべき波の誕生日をお祝いするために、紅いもと豆乳のショートケーキを用意しました。 波ちゃ、ワンコ用ケーキですよ

その前に、狛に1口だけ味見をさせてあげましょう。 6月の誕生日にはまるまる1コあげるので、今回はこれだけで堪えてくださいませ。

すでに彼女はケーキにロックオンしていますけど、その前にあの儀式をやっておきましょう。 パソコンやスマホの前の皆さまもご起立ご脱帽のうえ、私と一緒にご唱和くださいませ。 さん、はいっ

♪はっぴば~すでぃ、つぅ~ゆ~……… はっぴば~すでぃ、でぃあ波ちゃ~………

波は私の「よし」の合図とともに勢いよく喰らい付き、あっという間に平らげてしまいました。 このように、今年のお誕生会も一瞬でお開きとなりました。 なかには「波ちゃんの誕生会はとっくに終わっているのに、歌を贈るのはどうか」という方がいらっしゃるかも知れませんけど、大丈夫です。 波を祝う気持ちを込めて歌ってくだされば、その歌声は時空を越えて彼女の耳に届くハズなので。 ただし、ケーキに夢中になっているところで、頭に入っていくかどうかは微妙ですけど。

遅くなりましたけど、波のきょうだい犬のまなちゃん来夢ちゃん一歩ちゃんなつちゃん夢来君、お誕生会おめでとう。 やよっちさん、私の甥っ子の光君、その他の3月12日生まれの皆さんも、合わせておめでとうございます。 波、生まれてきてくれてありがとう。 これからはより老犬の域に入っていくのですけど、毎年誕生日は必ずお祝いするので、健康でよく食べよく遊んで長生きしてくださいませ。

あ、それから今年の3月12日には、たつぴの大学の卒業式もありました。 物質生命科学という学科で危うい単位もあったのですけど、無事に卒業することができました。 波狛日記(当初は箔波日記)発足時は小学1年生で、「その頃のたつぴ君だったら覚えている」という方もいらっしゃると思いますけど、そんな彼ももう社会人になろうとしています。 これから大変なこともあるでしょうけど、躍進していくことを願っています。



にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 スーツ姿でもスピッツを抱き締めたいけど、服が大変なことになるというジレンマを抱えている方は、こちらに投票してやってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋公園と新所原駅での出逢い

2022-03-09 01:01:37 | ワンコ

こんばんは、白黒茶々です。

今回の晩冬の渥美半島めぐりは、豊橋港の神野ふ頭から豊橋市内に突入していきました。 カモメリアを見学し終えた私は、とともに………

豊橋公園に向かいました。 いきなり美術博物館の前の噴水のところに来ているのですけど、これにはワケがあって。

そいつをバックにしたショットも撮っておきました。

さらにエールポストで……… って、こちらはその裏側ですね。 今回初めて確認したのですけど、そこには豊橋市出身で、朝ドラ「エール」古山音二階堂ふみ役)のモデルとなった古関金子さんの人生が漫画で簡潔に綴られています。 ちなみにこれを描いたのは、同じく豊橋市出身&在住の漫画家・佐野妙先生 偶然ですけど、私たちはそのドラマで重要な場面に使われた伊古部海岸から伊良湖岬をぐるっと回って、ここに行き着きました。

しかし、波と狛の出番はここでいったん終了。 彼女らには駐車場の車の中で待機してもらって、私は1枚目の画像にも写っていた豊橋市役所の展望ロビーに向かいました。 その途中で、スピッツと少し大きめのポメラニアンを連れた方とすれ違ったのですけど、その時は私は丸腰というか……… 波と狛を伴っていなかったこともあって、やむなく見過ごしてしまいました。 嗚呼、できることなら「君の名は。」と呼び止めたかった。

………と、後ろ髪を引かれつつも、私は展望ロビーからの眺めを堪能し………

さらに、同じフロアにある手筒花火体験パークで、手筒を抱えました。 えっ、豊橋の手筒花火はこのスタイルではないですって?はい、これは豊橋から派生した私の地元の湖西市の型にございます。 そちらは手筒を小脇に抱えつつ、練り歩くのですよ ただし、花火の底は抜けません。

一方の手筒花火の本家本元ともいうべき豊橋型のほうは手筒を両手で抱えるのですけど、その場で直立不動。 こちらは、最後に花火の底が抜けるのがお約束となっています。 いずれの手筒花火もコロナの影響で2年続けてまともにできなかったので、今年は何らかの形で開催できることを願っています。
豊橋公園近辺での用事が済んだので、さあ帰ろうとしたまさにその時に、私は公園の散歩仲間と思われるワンコ連れが集まっているのに気付きました。 その中に、先ほど見かけたスピッツと巨ポメがいるではありませんか これは、波と狛を連れて突撃しなければ

こちらのスピッツはつー君という、12歳の男の子でした。 その名前は「スピッツ」の「ツ」からきているそうです。

さらにこちらの巨ポメは……… スミマセン、名前を聞いたのに忘れてしまいました。 つー君と一緒に暮らしていて、体重は8kgほどにもなるそうです。 ともに地元民でした。飼い主さんは気さくな方で、同族の波&狛と逢えたことを喜んでくださいました。 そうしたら………

この出逢いを記念して、集合写真を撮っておきましょう 彼らはよく豊橋公園を散歩しているみたいなので、また逢えるといいですね。 今回の日帰り渥美半島1周の旅はいい形で締めることができたと思いきや………

実はその帰り道にもう1ヶ所、寄ったところがあったのですよ それは天竜浜名湖線の発着駅でもある、新所原駅でした。そこには「ゆるキャン△」の主要メンバーの1人でもある、斉藤恵那のパネルが置いてあって、そのQRコードをスマホのカメラで読み取ると………

彼女とのAR体験をすることができるのですよ ということで、さっそく駅の前に出現させて……… というか、なかなかうまくコントロールできなくて、芝生の植え込みの上になってしまいました。 しかも、少々巨大化していますし。

それから、天竜二俣駅大垣千明と同じように、波&狛との共演をさせることができましたよ ただし、彼女たちには恵那ちゃんの姿は見えていません。 あと、このARにはキャラクターの声を聴く機能もあって、なんか「帰宅部はやめられない」ようなことを言っていました。
その後は無事に自宅に到着。 居間でくつろいでいる時にスマホの中身を見ていたら、斉藤恵那のARのデータがまだ残っていたので………

京ちゃの頭の上に召還しちゃいました 彼女の怪訝そうな顔がなんとも。この機会に白状します。 実は私には前科があって………

その2週間前の天竜区の散策からの帰りに、浜名湖佐久米駅にある各務原なでしこのQRコードを読み取って………

やはりその駅前で、彼女と記念写真を撮りました。 波と狛が思いっきりガン見しているのですけど、彼女らにはなでしこは見えてないハズ。 もしかしたら、実態を伴わない何かがそこにいるのかも知れません。

やはりこの日も、なでしこを連れて帰っていました。 しかも調子こいて、彼女を箔母さんの肩の上に乗せていますし。箔母さん、あの時は重い何かを感じませんでしたか?
このようにして、天竜浜名湖線の「ゆるキャン△」キャラのうち、3人を揃えることができました。 あとは気賀駅犬山あおい掛川駅志摩リンだけです。 ここまできたら、近いうちに制覇したいですね。
※天竜浜名湖線での「ゆるキャン△」のAR体験は、2月20日をもって終了しました。以降は「ゆるキャン△」メンバーのパネルが撤収されるだけではなく、QRコードも死んでいるので彼女たちをヘンなところに出現させて遊ぶこともできません。白黒茶々さんはそのことを知らずに、掛川駅に行ってしまいました。誰か彼を止めてください!(編集部懇願)


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 手筒花火の火口に「ゆるキャン△」キャラを出現させるという悪巧みを抱いている方は、こちらに投票してやってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかえりナミ

2021-10-02 01:37:29 | ワンコ

こんばんは、白黒茶々です。

白黒茶々家にいる日本スピッツのは、9月中旬で7歳6ヶ月。 老犬の入口に差し掛かっているあたりとなります。 また、外出先では猫をかぶり「波ちゃんは大人しいね」と言われたりするのですけど、家ではけっこう騒がしく吠えたりしています。

そんな彼女の歯石や虫歯を予防するために、私は毎朝せっせと歯磨きをしていました。 その際に、歯と歯茎の間にびよびよしたヒダのようなものを見つけたのですけど、変化する様子がなかったこともあって、そこは気にしないことにしました。
そんなある日のこと、波が痒がって強くかじったところの毛先に血がついていることに気付きました。 これは口からの出血みたいということで、彼女の口の中をじっくりと調べてみたら………

なんと、上顎の下に怪しい塊ができていたのです その時はショックだったのですけど「ま、まあ、もう少し様子を見てからにしよう」という結論に至りました。 とはいっても、先述のびよびよのようなワケにはいかず、気になって仕方がなかったので、毎日彼女の歯磨きをする度にその具合を観察していました。 しかし、その塊は小さくなるどころかだんだんと成長しているように見え、それに伴って私の心配も増していきました。 「………もう限界」耐えられなくなった私は、波を病院に連れて行くことにしました。

そうしたら、次にはどの動物病院にするのか決めなければなりません。 先代犬のは13歳の時に口に腫瘍ができたので、当時お世話になっていた病院に連れて行きました。 しかし、その病院では高齢を理由にして、除去手術をしてもらえませんでした。結局、その腫瘍が原因となり、彼は翌年の春に14歳で亡くなってしまいました。 「もっと違うやり方があったのでは………」私は今でもそのことを引きずっていて、波には助かってほしいという思いは強くなりました。
あの時以来、その病院には行かなくなったのですけど、今かかりつけにしている地元の病院も失礼ながらあまり頼りにならないような気がしますし。 実は、箔がいた時にもう1つ「あそこに行っていれば」という病院があったのです それはどこかといいますと………

ウチからは車で50分ほどの浜松市東区にあるS動物病院であります。 はい、年に1度のフィラリア対策とワクチン接種でお世話になっているところです。 こちらも町医者の類に入るのですけど、経験と実績が豊富なのできっと頼りになるハズ。 私は9月5日の日曜日に、その病院に波を連れて行って診てもらいました。 気になる診断は………

「犬の口の中にはこのような腫瘍ができやすくて、良性か悪性かは切除して病理検査に出してみないとわからない」と仰っていました。 さらに「良性だったら放っておいても大丈夫だけど、一度家族と相談してからにしてみては?」と持ちかけてきたのですけど、すでに私の決意は固まっていました。 「心配なので、手術してください」そのあとは波を預ける日を決め、いったん解散 私たちは車の中で待たせていたとともに磐田市の矢奈比賣神社(見付天神)に流れ着き、そこで波の健康と手術の成功を祈願しました。 あとは小笠山総合運動公園(エコパ)を散策したり、愛野のアートをめぐったりして前回の日記に至ったというワケです、はい。

そして、その3日後の水曜日の夜に波をS病院に預け、翌日に手術をすることになりました。

波にとっては入院も手術も初めてとなるのですけど、難なく終わることを願っています。 そういえば、私が家を空けることはあっても、波が家にいないことは今までに1度もありませんでした。 狛はめったに鳴いたり吠えたりしないワンコなので、その夜はすごく静かでした。 そこで私は、今まで波から元気をもらっていたことを実感しました。とにかく、彼女には無事に帰ってきてもらいたいです。

お迎えは、手術の翌日となる金曜日の夜に行くことになっていました。 それまでの間に病院から連絡がなかったので、無事に済んだと思うのですけど………

波の手術は無事に終わりました。 入院時に説明してもらった通りに電子メスで口の中にできている腫瘍を切除してもらったのですけど、歯茎がかなりえぐり取られていました。 場所が場所なだけに縫合や絆創膏はできず、化膿止めの薬とこまめな消毒を勧められました。 あとは病理検査の結果を待つだけですけど、それには1週間ほどかかるそうです。

2日ぶりに再会した波と狛はともに大喜び はしゃぎ回っていてうまく撮れなかったというか、そこからかえってその様子が伝わったかも。

それから、退院の際には口の中を消毒する方法も伝授しました。 先生によると、噛まれたらいけないので、波の首の後ろを猫づかみのように摘みつつ、消毒液を染み込ませた脱脂綿をピンセットで挟みつつ患部に塗りたくるそうです。 消毒は滲みるので、ほとんどのワンコは歯を剝いて抵抗するのですけど、彼女は噛んだり唸ったりしないので、猫づかみもピンセットも必要ありませんでした。 それだけではなく、泣きながらも私の処置に応じてくれました。 すごく痛いハズなのに……… 私にとっては、そんな彼女の優しい態度がかえって辛く感じました。

良性か悪性か気になるのですけど、また新たな問題が出てきました。 私が消毒をやる間隔を開け過ぎたからなのか、波の口から腐敗臭のようなニオイがするようになったのです。 これは、化膿しているかも知れません。検査結果が出る前に病院に連れて行くべきでしょうか? いや、彼女は何の違和感もなくご飯を食べていますし、もう少し観察してからでも………
そうしているうちに病理検査の結果が病院に届き、私は波を伴って聞きに行く運びとなりました。 果たして………

腫瘍の正体は炎症刺激による線維性エプリスという筋の塊で、良性とのことでした。 さらに先生は「再びできることもありますけど、犬が苦痛を感じるようなことでもなければ、放っておいても大丈夫です」とも仰っていました。 
それから波の口の中の手術痕も、いい感じで治ってきているそうです。 そういえば、その頃には口のニオイはあまり気にならないようになっていたような。 とにかく、心配事が一気に解決して、やっと心の底から安心することができました。

合わせておこなった血液検査の結果も、波の数値はほぼ基準値の中に収まっていて、健康優良児であることが証明されました。 波ちゃ、この調子で長生きしてくださいね。

後になってから気付いたのですけど、病理診断書の波の年齢がとんでもないことに 17歳7ヶ月っていったい……… そういえば、箔が生きていたらちょうどその年齢になりますね。 ということは、彼の誕生日のデータをそのまま受け継いだということになります。 先生は、その年齢のワリには少しもヨボヨボしていないと思われなかったのでしょうか? いや、その表記が現実となるように、波には健康で長生きしてもらいましょう


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 「おかえりモネ」で、百音と菅波先生の恋の行方が気になる方は、こちらに投票してやってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「愛犬との暮らし方教室」受けました。

2021-07-17 01:41:09 | ワンコ

こんばんは、白黒茶々です。

前回の草薙球場でのハム観戦を経て、いよいよ波狛日記も夏真っ盛りの7月に突入か~ ………と思いきや、編集の都合でその2週間前の6月13日の日曜日までさかのぼらせていただきます。 その頃はまだ梅雨の真っ只中だったのですけど、朝からなんとか曇りをキープしていて………

GWに、犬キャン△の朝の散歩の際にの写真を撮った渚橋から………

ちょっと南に行ったところにある………

ライダースカフェはまなこさんというお店に入っていきました。 このお店は土日のみ営業していて、名前からしてバイク乗りが集うような場所なのですけど、私のような一般人でも歓迎してくれました。 こちらでの目的は……… 言うまでもなく、モーニングですよ

すでに目当てのものは決まっているのですけど、メニューのラインナップはこのようになっています。 それからしばらくして………

私の席にモーニング定食が運ばれてきました これほどの内容で300円とは、なんてリーズナブルなのでしょうか さらにセルフ方式のコーヒー(200円)を追加してもワンコインで済むので、まさに至れり尽くせりです。 お腹も心も満たされた私は、車の中で待機していた波&狛とともに………

浜松市南区にある、石人の星公園に向かいました。 その入口で出迎えてくれるウナギイヌがナメック星人に いや、殻を背負ってアジサイを手にしているので、これはカタツムリでしょう。 久しぶりにこの公園に来たので………

まずは、人型を抜いた(?)巨石の前で写真を撮っておきましょう 以前その中にハマってみたことがあるのですけど、今回はやめておきます。

さらに、モアイっぽいオブジェの前でも。 そもそもこちらに来たのは………

日記のタイトルにもなっている「愛犬との暮らし方教室」を受けるためだったのです。 毎年こちらの公園でおこなわれているワンワン秋まつりと同じワンワンパーティクラブが主催していて、当日でも受け付け可能。 さらに受講料は無料なうえに、お土産まで持たせてくれるというではありませんか

講師はその団体の代表でもある三浦健太氏が務められました。 しかし、コロナ禍の影響からでしょうか?このイベントの告知が徹底されていなかったこともあって、参加者は少なめでした。 とはいっても、ウチは今回が初めてだったのですけど。

彼のお話はとてもタメになって、ワンコのしつけには誉めるポイントが重要だということを実感しました。

講義の内容は多岐に渡ったのですけど、その中にはドッグランでのワンコ間でのルールというのもありました。
初めてのドッグランで初めて顔を合わせるワンコとは、トラブルにならないように飼い主は気を遣わなければならないのですけど、実はワンコの世界にも暗黙のルールみたいなものがあったのですよ ワンコは相手のお尻のニオイを嗅いで挨拶というか、コミュニケーションをはかるのですけど、それは年上の子のほうが先に年下の子を嗅ぐというキマリになっているそうです。 なので、いきなりその逆をやってしまったら、年上ワンコが「無礼者 」と怒ってケンカになることも。 そうならないために、飼い主同士がワンコの歳を教え合い、先に年下の子のおケツを年上の子に嗅がせるようにするべきと、三浦先生は仰っていました。

愛犬との暮らし方教室は2時間ほどおこなわれ、最後に質問コーナーがありました。 「次回は半年ほど後になるので、聞きたいことがあったら今のうちに」というので、私は遠慮なく手を挙げました。
「私が休日に家にいると(波と狛が)落ち着かない」と、その対策を求めたら「それは、好かれている証拠です。 逆に、家にいても知らんふりされるよりはいいのでは?」と、新たな視点で返されました。

今回のお土産には、犬缶やおやつ、さらには三浦健太氏の「犬が伝えたかったこと」という著書の案内などが入っていました。 それらに加えて、この日の教室も貴重なお土産となりました。 三浦氏の教えは、その場で少し実践しただけでも目に見えるように効果が表れたので、説得力もありました。

実はそのあとには続きがあって、私たちは会場を出てから、日本100名城に登録されているお城に向かいました。 本来なら次回の日記でその様子をお伝えするところなのですけど、大人の事情というか、編集の都合でまたワープ致します。 世界が注目するあの祭典のプレイベントで私の地元が大騒ぎになったので、これはハズせない ということで、次回はそちらのほうをお伝えします。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 ナメック星人といえば……… 一度でいいから魔貫光殺砲を放ちたいという願望をお持ちの方は、こちらに投票してやってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月10日は狛の誕生日

2021-06-23 02:01:01 | ワンコ

こんばんは、白黒茶々です。

6月10日は時の記念日でした。 今から1350年前の天智天皇10年4月25日(グレゴリオ暦671年6月10日)に、天智天皇が漏刻(水時計)で時間を計り、鐘を突いてまわりに知らせたことによると云われています。 そういえば、彼が天皇に即位する前は中大兄皇子(なかのおおえのおうじ)という名前でした。 特殊な読み方なのですけど、意外と間違えずに書けちゃったりするのですよね。 実は、私も「なかだいあにおうじ」と覚えました。 中大兄皇子といえば、中臣鎌足(のちの藤原鎌足)と組んで、蘇我入鹿を………

はっ、つい古代史に脱線してしまいましたけど、6月10日は全国各地で時間や時計に関するイベントがおこなわれました。 我らが静岡県の掛川市にある掛川城では、江戸時代からお城で使われてきた太鼓を、忍者が叩いたそうです。

これがその太鼓です 。時の記念日の関連イベントから3日後に、私はとともにそのお城を訪れたのですけど、その話はいずれさせていただきます。

今回の日記のタイトルの通り、6月10日は狛の誕生日で、今年で3歳になりました。 その記念すべき日を、この1年の間に彼が歩んできたことを大まかに振り返りつつ、祝おうと思います。 波のときにも同じ企画をやっていて、一緒に行動したこともあって多少内容が被ったりもしますけど、今回はなるべく狛らしさが見えるように致します。

ということで、話は昨年の7月まで遡ります。 私たちは大井川鐵道が期間限定で運行しているきかんしゃトーマス号を見るために、川根路を訪れました。 その際に、大井川に架かる塩郷の吊橋(久野脇橋または恋金橋)を渡ったのですけど、狛は先頭に立ってスタスタと歩いていきました。 ところが引き返す段階になって、突然歩行拒否を のちにそれはズルをしたかっただけだと判明しました。

8月のお盆休みには、プールのあるドッグランSORAさんに行きました。 狛はそのプールで水遊びはするものの、なかなかそこから先には進みませんでした。 しまいには、私は彼を深いところに落としたのですけど、初めてとは思えないほど見事に泳いでいました。

9月は、新城市の廃校めぐりをしました。 その際に立ち寄った横浜ゴムタイヤランドには、タイヤで造られた巨大なゴジラならぬ「ゴムラ」が聳え立っているのですけど、彼らは動じることなく記念撮影に応じていました。

10月は、日本スピッツ協会の展覧会(本部展)を見学するために、狛はワン生2度目の東京へ。 列車の長旅を難なくこなし、その会場でたくさんのスピたちと触れ逢いました。

11月は、岐阜市の金華山の登山に挑戦 私が何回かヘバる中でも登り続け、その山頂に聳える岐阜城模擬天守を仰ぎ見ることができました。

12月には、普門寺で紅葉狩りをしました。 やはり冬を迎える前には、ワンコと紅葉の写真を撮っておきたくなりますよね。

1月といえば、初詣の時季でもありますよね 神社に行ったら、「狛(犬)と狛」の撮影はハズせません。

2月には、リアちゃんと初めてご対面しました。 その際には、磐田市のご当地キャラで、白ふわの仲間と私が思い込んでいるしっぺい(のパネル)と一緒に記念撮影もしました。

3月は、例年より早く咲いた桜でお花見をしましたね。 お二方ともステキな笑顔です。

皆さまの記憶にまだ新しいと思いますけど、4月にはギネス認定の蓬莱橋を渡りました。 行きは順調だったのに、引き返す段階になって狛はいきなりイヤイヤを その恥ずかしい姿を、本編だけではなくこちらにも載せておきます

5月といえば、ワンコにとってはフィラリア対策とワクチン接種の時季でもあります。 その際に正確な体重を量ったら、狛は10.80kgの大台に この日から彼は、ダイエットの試練が課せられることとなりました。

そして今年の6月10日には、狛の誕生日をお祝いするために、ワンコ用ケーキを用意しました。 狛ちゃ~、かぼちゃと豆乳のショートケーキですよ~

すでに狛はケーキに「全集中」していて、消化器官に送り込む準備の「呼吸」に入っていますね。 しかしそんな彼を尻目に、私は誕生日の儀式というか、お祝いの歌を歌います。 せっかくなので、パソコンやスマホの前の皆さんもご一緒に さん、はいっ
♪はっぴば~すでぃ、つぅ~ゆ~……… はっぴば~すでぃ、でぃあ、こ~まちゃ~………

私が歌っている間、彼は律儀に待っていて、「ヨシ」の合図とともに勢いよくかっ喰らいました。 お祝い用のケーキは1コしか用意してなかったので………

待機してもらっている波には、ひと口だけ味見させてあげました。 来年の誕生日にはまるまる1コあげるので、それまで元気と健康を維持してくださいね。 そうしているうちに、狛は食べ終えたみたいですね。

ワンコ(中型犬)の3歳は、人間の28~29歳に相当するそうです。 若さと落ち着きを両立する……… いや、してもらいたい年齢なのですけど、狛は男の子ということもあって、ウチに来た頃から中身はほとんど変わっていません。 とにかく、これからはお互いに健康に気を付けつつ、一緒に楽しいことを見つけていきたいです。



にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 「なかとみのかまたり」を「なかとみのかたまり」と誤って暗記された方は、こちらに投票してやってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波7回目の生誕祭

2021-03-17 02:25:13 | ワンコ

こんばんは、白黒茶々です。

3月12日はの誕生日で、今年で7歳になりました。 以前にも何回か触れたことがあるのですけど、最近になって波狛日記を読み始めたという方のためにも、改めて彼女の略歴をご紹介いたします。

波は保護犬2世でした。彼女の母犬は倒産したブリーダーに放棄され、殺処分寸前のところを、私のスピ仲間のけいママさんに救われました。 劣悪な環境の中にいたみたいで、母犬は痩せ細っていたうえに毛もかなり抜けていたそうです。そんな彼女に、けいママさんはゆめちゃんという名を与え、大事に育てました。
ブリーダーのもとで、出産ばかりさせられていたゆめちゃん。 その労苦から解放してあげたかったけいママさんは彼女の避妊手術をするために、病院に連れていきました。ところがそこで、ゆめちゃんのお腹に新たな命が宿っていることが判明 それから1ヶ月ほど後の平成26年(2016年)3月12日に6頭の仔犬が生まれ、その中の末っ子が波だったのです。

その記念すべき日を祝うために、ワンコ用ケーキを用意しました。 波ちゃ、紅いもと豆乳のショートケーキですよ~

まずは1口だけ、に味見させました。 6月の誕生日にはまるごと食べさせてあげるので、今回はこれだけでカンベンしてくださいね。

その大部分は波にあげるのですけど、かなり近くに迫りつつガン見していますね。 そんな彼女に、今からお祝いの歌を捧げましょう。 さあ、パソコンやスマホの前の皆さんもご一緒に さん、はいっ

♪はっぴば~すでぃ、つぅ~ゆ~………

私の「ヨシ」という合図とともに、彼女は勢いよくケーキに喰らい付きました。 一心不乱にケーキを食べる波ちゃ。 そのお味はいかがだったでしょうか?

波、生まれてきてくれてありがとう。 きょうだい犬の、まなちゃん来夢(ライム)ちゃん一歩ちゃんなつちゃん夢来君も、お誕生日おめでとう ワンコの7歳は、人間の45歳ぐらいに相当します。 シニアの入口でもあり、対応するフードが変わったりもします。 今まで以上に体調に気を付けなければならないのですけど、波には健康で長生きしてもらい、一緒に楽しいことを見つけていきたいです。

次に、今回は波の誕生日企画ということで、彼女と過ごしたこの1年を大ざっぱに振り返ってみようと思います。 コロナ禍の影響もあって、あまり大がかりな外出ができない中で………

昨年の3月は、県境を越えた隣町の豊橋市のハウジングセンターに恐竜が現れるというので、波たちと見に行ってきました。 しかし、彼女は少しも動じずに受け流していました。

4月のお花見の時季には、近場の田原市の桜を愛でて………

初夏の熱さを感じ始めた5月には、心霊スポットとしても知られている旧本坂トンネルを歩いて潜っていきました。 波ちゃあの時はなぜ、いきなり出口に向かって急いだのでしょうか?

6月といえば、梅雨の時季ですよね? それっぽい風景として、浜名湖ガーデンパークのアジサイの前で撮った画像を載せておきます。

7月には、期間限定で大井川沿線を走るきかんしゃトーマス号を見に行きました。 またそのついでに、塩郷の吊橋も渡りました。 波は先頭ではムリなのですけど、私や狛に付いてきてくれました。

8月のお盆休みには、豊橋市にできたばかりのドッグラン SORAさんに行き、そこのプールで初泳ぎをすることに 波は自ら進んで入ろうとはしなかったのですけど、半強制的に引き入れたら、意外と上手に泳いでいました。

9月に入ってからは、新城市の廃校めぐりをしました。 それらの中でも、旧門谷小学校はNHKの連続テレビ小説「エール」のロケにも使われ、その木造校舎は昭和時代に流行ったスピッツとマッチしているように思えます。

10月は、日本スピッツ協会の展覧会(本部展)を見に行くことになり、波は列車に乗って初めて上京しました。 その会場では、たくさんのお仲間たちと触れ逢うことができました。

秋の行楽シーズンでもある11月は、岐阜城がある金華山に登ったのですけど、その帰り道で江南市の布袋の大仏さんにも寄っていきました。 波は6年前のウチの子記念日でお散歩デビューした際に、最初に降ろされた場所がここだったということを、覚えているでしょうか?

12月は、前年に行ったクリスマスイベントなどがコロナの影響で中止になってしまったこともあって、波と狛がサンタの衣装を身にまとって浜松城公園に繰り出しました。 そこでは武将隊の方たちに大ウケし、可愛がってもらいましたね。

年が改まった1月は、初日の出や初詣、おせちなどお正月の風景も捨てがたいのですけど、この地方では珍しく雪が積もったことがありました。 スピッツを飼っている者としては、ワンコが雪を見たときのリアクションを期待していたのですけど、波たちはいたって普通でした。

2月はアニメ「ゆるキャン△ SEASON 2」で地元がモデルとなったこともあって、私のテンションは上がりまくり 波と狛を連れて聖地巡礼に走ったのですけど、その中でも波狛日記で今のところ非公開の「浜名湖の弁天島の鳥居に沈む夕日の図」を載せておきます。 あ、これは姿かたちは鳥居そのもので地元民もそう呼んでいるのですけど、便宜上「観光タワー」と言ってください。

正確には2月の最終日なのですけど、3月に片足が入りかけたところで、私たちは浜松市東大山の河津桜を見に行きました。 知名度と訪問者が年々増えつつあるこの場所は、春の訪れを感じさせてくれるのですけど、こちらも非公開というか、次の日記のネタとして載せる予定でした。
なので、これは次回の予告ということで、そちらではより詳しくお伝えいたします。



にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 誕生日はケーキだけではなく、肉祭りもハズせないという方は、こちらに投票してやってください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする