沖縄 8 Scene

沖縄で生まれ沖縄に生きる
      8郎家の日記

37年越しの夢叶う

2020年11月23日 | 学童野球

 表題の通りです。47歳おっさん8郎の37年越しの夢が叶ったのです!

 と言っても、ブログチェッカーのみなさんはともかく、初見の方は何のことやらだと思うので、過去の関連記事をアップしておきます。興味のある方はどうぞ。

OGPイメージ

37年越しのマウンド - 沖縄 8 Scene

今回のブログを読んでいただくに当たって、2年前の記事を再アップすることにしました。初めて読まれる方には、今回のストーリの背景と意味が分からな...

37年越しのマウンド - 沖縄 8 Scene

 

 さて、本題に戻ります。そうです、市内の少年野球大会Cクラス(4年生以下)で愛息10郎が、父8郎の母校M小学校のグラウンドで先発投手を務めたのです。愛息が小学校を卒業するまでの間に、いつか叶うだろうと思っていたら、もう叶ってしまったのでうれしさ半分、驚き半分です(笑)。

 奇跡が起きた背景には偶然がありました。

 大会会場予定だったU小学校のチーム(優勝候補筆頭)が初戦で敗れたために、準決勝、決勝の会場が同学校から急遽変更になり、その変更先がなんと、母校M小学校になったのです(もちろん母校M小学校のチームも勝ち残っていたためです)。なんという巡りあわせでしょう! しかも母校のチームということは、37年前に8郎が所属していたチーム(すでに廃部)の遺伝子を受け継いでいることになります。そのM小チームが準決勝の相手になったのです(非情にもそこにはコールド勝ちしましたが・・・)。なんて奇跡でしょうか! 野球の神様、すごすぎます、早すぎます。でも、ありがとうございます。

 先日もお伝えした通り、M小学校は校舎こそ建て替わったものの、木立やグラウンドの雰囲気はそのままでした。そのピッチャーマウンドに本当に息子が先発で立つなんて。しかも決勝戦です! 万感の思いでパチリ。10郎の生誕からずっと成長を撮り続けてきてくれた愛機NIKON D300も喜んでくれたことでしょう。

 10郎は前日の初戦の強豪戦でも先発していました。後述のように自責点ゼロに抑えた上、2点先制する予告通りのランニングホームランまで放ちました! 最初の難関を撃破する原動力になったのです。チーム力を合わせ、その後2試合も勝ち進みました。そして運命の決勝戦です。メンバ―表を見ると、10郎が先発でした!

 決勝戦を前に監督、コーチ陣、父母会のみなさんも緊張感にあふれていました。8郎もなんだかソワソワしてしまいました。少年時代の生活苦から部活動とは無縁だった8郎に、こんな楽しい緊張感を味わせてくれるなんて、息子と野球に感謝です。そしてA老監督にも。

 そして、運命の決勝戦。10郎がエースとして先発マウンドに立ちました。8郎はもちろん感無量。これだけは誰にも説明できない感情ですね。いつか10郎は分かってくれたらいいな。 

 10郎は3回3分の1を投げ5奪三振でもちろん無失点! 「死のリーグ」を圧勝してきた強豪チームの強力打線を真っ向勝負で抑えきりました。37年前の8郎が知らなかったけん制もさらっとこなしていました。小学生の肘と肩を守る投球制限60球のため、リリーフに引き継ぎましたが、見事大役を果たしてくれました(初戦と合わせると6回3分の2を10奪三振、自責点ゼロ! まるで前日の日本シリーズで巨人打線を圧倒したソフバン千賀投手のようです)。どんどんうまくなってきている仲間たちの守備にも助けられたね(1年半一緒に練習してきた仲間たちはもう普通の内野ゴロならさばいてくれます)。試合結果はというと、延長までもつれこむ激戦の末、慣れない特別ルール(無死1,2塁からリスタート)で守備のエラーが重なり負けてしまいました。敗戦後、10郎はじめ多くのメンバーが泣いていました。悔しかったのでしょうね。

 初優勝の経験をさせることはできなかったのは、親としてコーチとして残念ですが、とても素晴らしい試合を見せてくれました。37年前の不運な小学4年生の怨念を、小学4年生の息子がはらし、父の夢まで叶えてくれたのです。野球の神様は8郎を見捨ててはいなかった、そう息子が教えてくれたのです。十分です。甲子園になんか行かなくてもいいよ!(笑)。帰り際、代表監督から「今大会のMVPは10郎君ですよ」と褒めていただきました。

 

 魂のこもったボールを投げていた愛息をD300でパチリ。よく見ると後ろには37年前の、ボロボロのグローブをはめた10歳球児こと、うしろの8太郎が写っています。夢破れた怨念がメラメラと燃えていますね(え?見えませんか? 8郎の眼にはハッキリ見えますよ)。10郎、そいつはきっと君の投げるストレートに万感の思いで追い風を送っていたはずだよ(反則じゃ。笑)。

 

 軸足をしっかりさせるタオルピッチング、スピンを上げるために寝転がりボールを天井ぎりぎりまで投げる練習等を本人が続けてきたかいがありました。大会2日間の10郎の成長に親が驚いた次第です(数日前の父子ピッチングより格段にコントロールがよかったからです。やはり実戦ほど最高の教室はないですね。それとも怖い顔をしたスパルタ父だと投げにくかったのか?笑)。右足の離陸が早いなどフォームにはまだ是正の余地がありますが、これからです。バッティングではランニングホームラン以外は特に成果はなかった(決勝戦の最終回、サヨナラのおいしい場面では内野フライ)のですが、これはCクラスの球速が遅いからだと思うので気にしていません。10郎の主戦場はすでに代表Aですから!🔥(実際翌日の練習試合では県代表の東風平の強豪6年生チーム相手に引っ張って三塁打を打ったそうです。妻が動画をLINE送信)。

 

 子供の成長する力って素晴らしいですね!

 野球って素晴らしいですね!

 書き残したかったのはそれだけです。今日はこれにて。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。