沖縄 8 Scene

沖縄で生まれ沖縄に生きる
      8郎家の日記

廃校跡地で夢合宿@やんばる

2022年12月25日 | 学童野球

 愛息10郎の学童野球のエンディングが近づく中、チーム保護者会長を務める8郎が企画したのは「やんばる強化合宿」。そもそもは県大会出場した場合という縛りがあったのですが、夢が叶わなかった現状を踏まえつつも、子供たちにそれでも最後まで夢をあきらめてほしくない、という思いから実行に移しました。夢というのは子供たちがそれぞれが持っているはずです。それを「(県大会という)夢が叶わなかったから」という理由で大人があきらめさせていいのだろうかという感情が沸き起こったからです。2日間の日程を無事終えてきたので報告いたします。

 準備作業は受け入れ側との調整などなかなか大変でしたが、「これで最後だ」と思うと不思議とエネルギーが湧いてきたものです。いつかのヤスーン会男旅の動画編集作業と似ていました。そんな49歳おっさんの努力を称えてくれるかのように往路の名護市国道では虹が掛かっていました。

 浦添から1時間半かけて到着したのはM町の小学校。小雨降る気温14℃の上、海風が入ってくるので体感温度は10度以下でしたね。けがさせないようにと子供たちはゲームがてらアップさせます。みんな、めったに来れない学校にきた高揚感もあってか元気いっぱいでした。

 この小学校は数年前に建て替えたらしく、グラウンドも広くてじょーとー(うらやましぃ~)。初戦の相手はK町からこの練習試合に参加してくれた中部の雄KL。もちろん県大会出場を決めています。スタメン3人がけがで欠場ということでしたが、県大会1週間前ということで本気モード。10郎と左腕N君のリレーで見事完封勝利しました。

 10郎は力を抜いて投げるストレートにも切れが出てきました。記録のためスマホ動画もアップします。特に見なくて結構です(笑)。

 残念ながらホームチームのKMDさんとは雨天のため1回中止となりました。残念ですが翌週に県大会が待っている子供たちに無理はさせられません。県大会、うちの分まで頑張ってください🔥

 写真・動画にも写っている球審を務めている男性、実は8郎の同僚Yモリさんです。今回、球審だけでなく地元チームKMDとの仲介まで務めてくれた上、試合球と名護の名物エビスまんじゅうまで差し入れてくれました! Yモリ、ありがとう! 今合宿の成功の大部分はあなたのおかげです。子供たちもみんな感謝していますよ。

 初日のランチは地元の弁当屋さん。見た目以上においしかったです! 弁当に入っているニンジンシリシリーっておいしいですよね。部員、保護者全員で風雨をしのぎ校舎下でおいしくいただきました。こんな経験ができるのも学童野球ならではですね。

 結局、初日は雨天のため代表とBチームで各1試合しかできませんでしたが、日ごろ対戦することのないエリアの強豪チームと試合ができたのは合宿のおかげですね。

 地元チームさんにお礼を告げて宿に向かいます。

 今回使った宿はこちら。10数年前に廃校となった元分校を地元の民間業者が宿泊施設として活用しているようです。これもYモリから紹介してもらいました(感謝)。

 まさに小学校の雰囲気がそのまま残っていました。分校だけあってすべてがミニサイズでかわいかったですね。食堂も寝るところも、もとは教室です。

 サバニも置かれていました。

 夕飯は母ちゃんたち仕込みの豚汁、ではなくデリバリーの豚汁です(さすがに母ちゃんたちもそこまでの余裕はありません)。豚肉と焼き鳥、ミートボールまで、まさにタンパク質祭りです! 豚肉のビタミンBで疲労と癒し、筋肉も付くね!

 49歳8郎はさすがに胃もたれ気味でした。成長真っ盛りのみんな、たらふく食べろよ!

 夕飯のあとは、これまたかわいいミニ体育館でイベント。競争形式のゲームが複数用意されていて、こどもたちも学年問わず盛り上がっていました。企画してくれた母ちゃんたちに感謝です。

 夜はかつての教室でみんなで雑魚寝(もちろん男女に分かれました)。人生で二度と経験することがないだろう、とても貴重な体験となりました。この宿、合宿には超おススメですね。公式サイトを貼っておきます。

http://kenken-motobu389.com/

 2日目にして合宿最終日は朝6時に起床。まだまだかわいい寝坊助息子をパチリ!(親ばか御免)。

 チェックアウト前に校門前で記念撮影。あまりの寒さにみんなブルブル震えていました(笑)。みんなと過ごした2日間をいつまでも忘れないでほしいな。会長8郎からの願いです。

 さぁ、2日目の強化試合に向かいます。会場はN市の21世紀の森少年野球場です。この日の相手は、これまた県大会出場を決めているN市の強豪USさんと、お隣G村選抜チームです。8郎家は特にUSさんとの対決を楽しみにしていました。なぜならこのチームには8月の某プロ野球団ジュニアチーム選考会でともに2次審査まで行ったうちの1人、H君がいるからです。豪打強肩のキャッチャーです。2次選考会でも会場を沸かすほど規格外の打球を飛ばしていました。復路の新幹線のホームで10郎に人懐こく声掛けしてきたのがH君だったのです。

 結果から言うと試合には勝利しました(とはいえ後半メンバー入れ替えての結果)。なので試合以上に8郎がうれしかったのは、10郎が初めて試合でスローボールで空振りを奪ったからです! しかもやんばる1の強打者H君からです。中学生を前に緩急の大切を教えるために、そして新しいことに10郎が楽しく挑戦してほしいという願いから「大リーグボール10号」🔥と名付け、父子で練習をしてきました(本当は冬季大会で投げる予定だったのですが・・・)。その秘密兵器をついに解禁した世紀の瞬間(笑)をご覧ください。

 どうです、ただのスローボールなんて言わないでください。スローボールは学童野球で唯一認められた変化球?なんですから。ま、どう見てもただのスローボールなんですけどね(笑)。

 投手だけでなく〝沖縄学童一の二刀流〟を目指す10郎、豪快なホームランも打ちました。狭い球場ではありましたが、センターのフェンスはもちろん木立、道路を超えた芝生スペースまで届く大ホームランでした! ちょっと流し気味の方向だったのにあそこまで飛ばすとは8郎もびっくりです。8郎は二塁審をしていたので一番の目撃者です(笑)。グーグルマップで測定すると最低でも85㍍は飛んでます。今年数万円はたいて購入した高反発バットレガシー(一般用)のお陰もありますね。その瞬間もどうぞ(画角の問題で最後が切れてます)。

 一方のH君も、10郎からバトンを受けた左腕N君からセンターに豪快なライナー弾を放ちました! 両主砲の意地がぶつかる白熱した勝負でした。合宿の目的の一つ「高いレベルでやっている子との競争」を果たすことができました。

 H君との対戦は2打数1安打1打点。2打席とも10郎のストレートを芯で捉えられることはありませんでしたが、普通の子ならどん詰まりの内野ゴロをパワーでライト前に持っていかれ、得点されました。しっかり4番の仕事をされたので引き分けということにしましょうか! 

 試合後はH君とツーショット記念撮影。思春期の入口にいる2人、お互い遠慮気味ですが、いつかのステージで出会ったときにこの写真をネタにきっと話が合うことでしょう(まずは来年2月末の選抜大会だね)。H君、うちの合宿を盛り上げてくれてありがとう! 強肩強打者であるとともにナイスキャラでした。目指せ、甲子園!

 さて、合宿最終戦となるG村選抜チーム戦。10郎は打ってはツーベース、投げては1イニング3者凡退(味方の好プレーにも助けられました)無失点でした。そして久々についたセンター守備では、相手のタッチアップを止めさせるBIGBOSSの現役時代(懐!)をほうふつとさせるの剛腕バックホームを見せてくれました。試合も勝ちました。

 あまりに寒かったのでお楽しみのランチ弁当は車中となりました。この日は名護市内の「魚鉄」さんにオーダー。母ちゃんたちによると大量注文だったので単価約500円にしてくれたそうです。下写真をご覧ください。このボリュームと質なら那覇のオフィス街で買えば軽く1,000円行きますよ。あまりの美味しさに8郎は2個食べてしまい(お前が食うな!)、また83㌔台に戻ってしまいました。

 代表チームは2勝1分け。強化合宿を無敗で終えることができました。低学年チームは苦戦したようですが、これをバネに更に練習にはげんでほしいです。

 保護者会長としての最後の任務も無事終わりました。強豪、ライバルとの連戦で10郎もモチベを保てたようなので、いち親としても目的を果たし大満足です(でも超疲れた~。もう年ですね)。振り返ると10郎3年生当時の入部から丸4年、家族3人、学童野球を満喫しましたよ! こんなに楽しいとは思いませんでした。ありがとう、息子よ、そして野球。

 49歳おっさんの心がピュアになったのを写すかのように、自宅テラスからの冬空も雲一つなく透き通っていました。猛暑の反動か、今年の12月超寒いですね!

 さて、激動の2022年もあとわずか。当ブログもあと1回更新できるかどうか、という感じです。お暇な方は大晦日あたりにでものぞきに来てください。更新してなかったらすいません。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。