気がづけば12月に入っていました。寒いのか、そうでないのかよく分からない気温が続いていますね。コロナはもちろん、インフルエンザや風邪などひかないように気を付けましょうね。我が家の絶景テラスから写した師走のうろこ雲です。
本題に入る前に小ネタを一つ。先日の会社帰り、久しぶりに〝一人飲み歩き〟に繰り出しました。翌日が休みだったこともあって、行きつけ(と言ってもコロナで2年ぶりの店もありましたが)を3件はしごしました。会社の同僚とだけ飲んでもあまり意味がないと思っているからです。新しい情報がないという意味で。どぅしぐわぁの亀さんをお誘いしましたが夜勤でタイミングが合いませんでした。亀さん、いつも急ですいません!
初対面の方といろんな話ができて、とても楽しかったです。妻と同じ会社の女性二人(笑)といろんな話もできました。沖縄は狭い! 写真は午前零時に訪れた店。ここが2年ぶり。マスターが元気そうだったので、一杯おごってあげました。
もちろん翌日は午後2時まで布団から出られないほどの二日酔いに苦しみました。年相応の飲み方をしなければなりません(汗)。体、とくに内臓はかなり老化しているのを感じますね。
でも、楽しかったです! 年内にもう一度繰り出したいものです。
さて、本題である愛息10郎の学童野球の話に移ります。
10郎が6年生に上がり学童野球ラストイヤーとなる2022年に向けて、新しいグローブを購入しました。ミズノ製で1万5千円程度。中学生になってもサブとして使えるようにとオールラウンダーを選びました。子どもの野球にお金をかける近年、ポジションごとのグローブを買ってあげるのがはやりのようで、どこでも使えるこのオールラウンダーは絶滅危惧種らしいのですが、あえての選択です。まだポジションを固定してほしくないのと、硬式をやると言い出したら数万円(!)のグローブを買うことになるからです。その時は8郎が草野球で使おうと思います。
新しいグローブの登場とは言え、当面の試合は使い慣れたグローブのお世話になります。大会前にきれいに掃除しオイルを塗るのは父8郎の役目・・・いや楽しみです。この作業は、まるで自分がグラウンドに立つような気分にさせてくれるからです。
さて本題の本題です。6年生にとって実質最後となる大会が先月終わりました。わがチームは残念ながら1回戦負けでした。でも、相手は今年県大会に二度も出場した6年生ぞろいの強豪。2対4の接戦で内容的にも一歩もひけを取らない正々堂々の闘いぶりでした。監督、コーチ、保護者らも満足していたと思います。
わが10郎は攻撃的2番バッターとして先制3塁打!⚾ かっちょよかったぜ~。甘い球を見逃さず見事捉えたね! しかも市内ナンバーワンサウスポーと評価される相手6先生エースのストレートを完全にはじき返しました。もともと深く守っていたレフトの頭を超える完璧な流し打ちだったね。ちゃんと動画撮影し、スマホにも落としました。妻も毎日のように職場の休憩時間に鑑賞しているようです(笑)。
先輩6年生たちの挑戦が終わると同時に、10郎ら現5年生主体の新代表チームの大会もついに始まりました(交流戦の側面もある市大会です)。10郎らはここ2年、ずーっと上級生ぞろいの相手と戦って負け続けてきたので「いつ同級生と戦えるのだろう」と思っていたのですが、実現してみればあっという間ですね(笑)。1回戦は父8郎の母校であるM小学校のチーム相手に2対0の完封勝ち。抑えとして登板した10郎は相変わらずフォアボールを出すものの、なんとか力でねじふせ2回を無失点で勝利をたぐりよせました。バッティングはタイミングが合っていませんでしたが、すごいスイングをしていましたよ。次はきっとえげつない打球を打つだろう。
この市大会はあと2回勝てば優勝です! 事実上の決勝戦となるかもしれない準決勝の相手は、長年県下の強豪チームとして君臨する市最強のT。監督はその一大決戦の先発に10郎を指名しました。楽しみです!
10郎よ、フォアボールを気にせずに、何があっても、たとえ調子が悪くても、最少失点に抑えてベンチに戻ってくるのがエースの仕事だ!🔥 地道なタオルピッチングがマウンド上の君に自信を与えてくれるだろう。チバリヨー、10郎! 追記:うしろの8太郎がいることも忘れるな!
待ちに待った10郎ら新代表の〝師走の初陣〟。優勝を目指した戦いの結果は、来週当ブログでご報告いたします(多分)。父8郎も審判(もちろん塁審)として出場予定なので応援よろしくお願いいたします(それはどうでもいいか!)。