沖縄 8 Scene

沖縄で生まれ沖縄に生きる
      8郎家の日記

いとこたちの物語

2019年12月25日 | 家族、親戚

 8郎家の年末の一大イベント「いとこクリスマス&忘年会」を今年も行いました。8郎にとっての姪っ子甥っ子たちである、ひまりん、たいちん、NAOTA、YUNAの4人が我が家にやってきました。8郎の妹夫婦も一緒です。

 子供のころ、親戚の集まりで楽しい記憶なんかひとつもない8郎。せめて自分の子供と姪っ子、甥っ子たちには楽しい場にしてあげたいと企画して、今年で2回目?です。もちろん8郎がみんなの成長を見たい、というのが一番の理由ですが。10郎が歓迎の横幕をつくって、いとこたちを歓迎してくれました。

 恒例の5人並んだ記念写真。来年高校3年になる最年長のひまりんはさすがにもう身長は伸びませんが、その他のみんなが、すくすくと成長している姿におじさんも感動。中学3年にして174㌢になったというタイチンがダントツですね! おじさん8郎が果たせなかった180㌢超えを果たしてほしいものです。気づけば来年中2のNAOTAもヒマリンに追い付こうとしている! タイチンから右は見事な右肩下がり(笑)。最年少の小1のYUNAちゃんも元気いっぱいの女の子になってきました。

 ひまりんは国立R大の看護学部を、弟タイチンは県立N高を目指してともに猛勉強しているそうです。どちらもおじさん8郎の出身校です。うれしいなぁ。NAOTAはサッカー部の先輩との実力差に直面し苦しい闘いを続けているそう。おじさん8郎は「自分が決めると思ったときは思い切りあがってシュートを打て!」とげきを飛ばしました(サッカー経験ないにも関わらず。笑)。YUNAちゃんは水泳を頑張っているそう。父のボケに対して「遅い」と突っ込むなど口も達者になってきました(笑)。

 10郎にとって父方の4人のいとこたちの生活には、それぞれの輝く物語がありました。

 いとこ会、続けられる限り、続けていきたいものです。そして、おじさん8郎がいつかグソー(沖縄方言で「あの世」)に行っても、10郎が呼びかけて、この会を続けてくれたうれしいなぁ。

 

 ・ ・ ・ ・ ・

 

 物語といえば。。。

 10郎が小さいころ(まだ小さいですが)から、寝かしつけるために始めた父8郎の創作物語。10郎が主役の冒険談を中心にお笑い、謎解きなどジャンルは多岐にわたります。しかし、ネタが尽きたことや一人でも眠れるようにと、小学校3年生になると同時に卒業させた、はずでした。

 その後、どうなったかというと、2019年12月現在も進行中です!(笑) さすがに毎日ではなく月一程度に頻度は落ちていますが、息子の要望に応じて、むりくり創作して聞かせているのです。なぜ、卒業させなかったのか。その物語に関して先日、父と息子の間でひときわ記憶に残るやりとりがあったので、記録として残します。

 

 父「もうお父さんの物語なんて聞かなくていいだろう」

 息子「まだまだ聞くばーよ」

 父「いったい、いつまで聞くば~」

 息子「死ぬまで聞くばーよ」

 父「ふらーあらに。お父さんのほうが先に死ぬにきまっているだろうが」

 息子「今のうちに録音しておいて聞きたくなったときに聞くわけさ」

 

  こんなにも父の物語を楽しみにしているのかと、8郎は涙がちょちょ切れそうになりました(父の死期より物語の保存性に重点を置いていたことが多少気になりましたが。笑)。甘えん坊に育ててしまったかなぁと反省もする今日このごろ。でも、うれしい言葉でした。

  父の物語にぐっすり眠れる効果があるのなら、もうちょっと続けてみようかな。

  さて、そんな甘えん坊の9歳児にも10回目のクリスマスがやってきました。

 飾られたクリスマスツリーの下にはこんな手紙が。

 驚くべきことに、まだサンタの存在を信じているようです! 妻があわてて漫画倉庫まで行って、望み通りのブツを買ってきました。ふ~。愛息のサンタクロース物語はいつ終わるのでしょうか。

 

 さて、今年最後のおいしゅうございましたシリーズです。と言っても過去にもご紹介したことのある那覇市の食堂ミカドです。8郎の鉄板メニュー「豆腐と牛肉の味噌煮」(700円)です。これにコーレーグースを大量にかけると、味噌とあいまって絶妙の甘辛さを生み、最高なんです。今の8郎の最高の“ご褒美メシ”であると同時に、2020年に『池中8郎70キロ』という物語をスタートさせたい46歳にとっては天敵でもあります。。。若い人には伝わらないギャグですみません。

 さて、今年の当ブログは毎年恒例の大晦日更新が最後となる予定です。そこでアップする記事では、当ブログチェッカーの方々には、ちょっぴりだけ残念なニュースを報告させていただくかもしれません。ブログを閉鎖するわけではありません。具体的にいうと、ブログの発信の在り方を抑え目にさせていただく、ということです。内容については、実は管理者8郎もまだ最終決断していないので、現時点で報告することは避けたいのですが、9割がた腹を固めているところです。その形式を取ると、当ブログも格段に寂しくなるのは間違いないので、苦渋の決断となるのですが。。。決断理由はというと、時代の流れ、ですね。

 

 さぁ、2019年も残り1週間を切りました。引き続き、体調に気をつけて乗り切りましょう!