goo blog サービス終了のお知らせ 

刀八毘沙門天の1人で仏々

京都を中心とした“クイモノヤ”を‘自己中紹介

お好み焼、喫茶 京楽(お好み焼)

2011年05月11日 21時48分20秒 | 食い物その他系
京都のメイン繁華街、新京極蛸薬師を少し下がった場所にあるお好み焼屋さん。
気のせいか寺町、新京極には鉄板焼き関連の粉もんやさんが多いように感じる・・・

店舗は二階にあり、狭いお店の上り口には食品サンプルが置かれている。
そこには圧倒するようなジャンボモダンが颯爽と居座っている

黒い壁が印象的な店内はお決まりの各テーブル鉄板テーブルだ。
意外と広い!!こうゆうお店は入ってみて初めて店舗の大きさが解ることが多い!

ランチで野郎4人これから映画ガッツリは喰らえないしかしジャンボモダンは捨てがたい・・・
と!いったところでジャンボモダン3人前を4人で戴くことになった。
ちなみに1人前1300円は粉もんランチとしてはちょい高い(我々は 1300円x3/4となる)



とにかく場所を食う食べ物だ!
1つでも大きいのに3つとなると1つははみ出てしまった・・・
完成まではしばしの別れとなった。

焼きあがると少しは小さくなるがデカイのはデカイ!
味は極めてベーシック、お好み(モダン)の王道である。
ソバはパリッと、モチモチっと、Wな食感が楽しめハイブリットな働きである。
お好み本体はキャベツなどが元気でサクサクし、さわやかお好みである。
どちらか言うと屋台系お好みをもうすこし繊細にした感じはある。

ヴォリューミーでありながらあまり腹には居座らない 
お好み界の ダスティーローデス”と言った感じである。
四条近辺では意外とお勧めのお店といっていいだろう。

「京都市中京区新京極通蛸薬師下る東側町513-1」

日記@BlogRanking








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする