刀八毘沙門天の1人で仏々

京都を中心とした“クイモノヤ”を‘自己中紹介

大鍋居酒屋 御用だ!(居酒屋)

2011年05月06日 21時46分24秒 | 居酒屋、ダイニング(ランチ含む)
閉店しました

四条烏丸三井ビル地下にある大衆居酒屋。
店頭には御用と!と書かれた長い赤提灯がズラリ!と並んで
“罪は憎いが憎まぬ人を、斬るも縛るも人の為。闇を切り裂く男意気。朧月夜の佐武と市。
・・・・てな感じが!!(古いか~!!

中は岡引の家のイメージと思ったのなら!!そこまで本格的ではないので、あしからず・・・
床は焦茶の渋めフローリング、ごくごく普通の大衆居酒屋。
目に付いた点はカウンターを含む各座席は十分にスペースが与えられ、かなりゆっくりと座れるのがいい!

特にカウンターには、お店ご自慢の大鍋が見え絶好のポジションといえよう。



お酒&料理は安く庶民的な味付けでついつい頼んでしまうことが多い。
手羽崎なんかは醤油とニンニクの味がしっかと染み込んでいて酒のアテ(ご飯のおかず)に
うってつけの品である。

なんといってもお勧めは大鍋で煮込まれたおでん”でやや濃い味付けではあるものの
会社帰りのズタボロリーマンにはよき精力剤となるであろう。(残念ながら今回写真は撮っていなかった・・)

忘れてならないのがランチタイムで、ワンコイン(500円)ランチである。
超~お得な居酒屋ランチ!その中でも四条烏丸トップクラスのCPを持っている。
今回、居酒屋タイムのみの利用であったが次回はランチ取材は必修と思っている。

ちなみに 店内で 御用だ!! のイメージに添う展示物は 小さなディスプレイに入った
手裏剣??のみであった・・・・



「京都市下京区四条烏丸東入ル長刀鉾町8 京都三井ビルB1」



日記@BlogRanking


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする