goo

面白いと勉強する

算数の問題を解いて、これは難しいなあと思いながらも、考えているうちにできるとうれしい。

うれしいとまた解きたいと思うようになるもので、それが勉強の原動力になります。

しかし、うまくいかないことが続くと、やはり人間、飽きてくる。

だから、なるべく面白いと思って勉強できる環境を作ることが大事なのです。

ただ競争させられても、それだけだとモチベーションは続かない。

土台、あまり成績が振るわなくなったら、気持ちは落ち込んでくるもの。

環境を変えるというのは、その意味で大事な方法のひとつなのです。 




今日の田中貴.com
授業はある意味非効率

中学受験オンライン塾「田中貴社中」
よくわかるようになりました

邦学館 中学受験 算数オンライン塾
3月12日の問題




コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ここに行きた... 4月の摸擬試験 »