goo blog サービス終了のお知らせ 

中学受験で子どもと普通に幸せになる方法

中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。

テーマを絞る

2020年06月14日 | 中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
コロナ禍で、夏休みが短縮し、実際に勉強に充てられる時間は少なくなりました。

さらに塾が例年の授業数を何とか組みこもうとしているので、当然、朝から晩までという日が増えていきます。

一方、過去問をやったり、暗記テキストをやったり、不得意なテーマを復習したり、という個の勉強にも力をいれたいところ。

で、そういう時間的余裕がない以上、これはテーマを絞る以外に道はない。

例えば、過去問をやるために、授業を削ってもいいかもしれない。

知識を覚えるのを優先して、テーマ別の練習はあとに回してもいいかもしれない。塾の授業はみんなができないところに的が絞られるので、ウチの子ができないところではないかもしれません。

その辺をしっかり区分けして、やるべきテーマを絞る。

ここがこの夏休みの過ごし方の大事なポイントになるだろうと思います。



【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020夏期講習のご案内

2020 合格手帳夏休み特集号を差し上げています。


無料です。
2020 合格手帳夏休み特集号申し込み【5年生用】
2020 合格手帳夏休み特集号申し込み【6年生用】


ここで理解を深めよう

「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)

今日の田中貴.com
分量を見直す

6年生の教室から
そろそろ覚え始めよう

算数オンライン塾
6月14日の問題










にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村