goo

入試は僅差の勝負になりやすいから

多くの子どもたちは、模擬試験を受験して、自分の成績を吟味しながら受験校を絞り込んできます。

挑戦校といっても、それなりに合格の可能性を織り込んで志望校を選んでいくわけだから、大きくかけ離れる子はやはり少ない。結果として、入試は僅差の勝負になりやすいところがあります。

実際に入試結果の成績分布を学校で見せていただくと、合格点付近はやはり密集している。1点差にずいぶん生徒が集まります。あと1点取れていれば、2点取れていれば、という子も少なくない。

だから、ていねいに得点をしなければならない、わけです。

この時期成績を見ていて、やはり安定してていねいに得点を重ねていく子が強い。

ミスが出やすい子は、やはり解き方が乱雑であったり、問題の読み方が浅かったりする。それをどう修正していくか、がこれからのポイントです。

模擬試験も、ただ成績を調べる、というのではなく、確実に得点を重ねるための修練の場所にしていく必要があります。ミスを減らすにはどうすればよいか、問題の読み違いを防ぐためには何を工夫するか。

具体的なルーティンをしっかり決めて、模擬試験で試してみる。確実に得点を重ねる子が最後に笑うので、そういうイメージで勉強を続けてほしいと思います。



Newフリーダム進学教室からのお知らせ
2019年度6年生後期授業案内

【無料】2019秋の合格手帳を差し上げます。


今日の田中貴.com
内閣に関する問題

6年生の教室から
強気で進む

慶應進学館から
中等部の出題レベル

4年生の保護者のみなさまへ 
中学受験パパママ塾「ONE」のご案内








にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする