goo

基本ができていない?

=============================================================
慶應3校別入試対策説明会のお知らせ
=============================================================

この時期、算数の先生と面談をしたとき、「基本ができていない」と言われることがあるかもしれません。

しかし、これには2つの面があります。

6年生はすでに大方カリキュラムをほぼ習っているわけですが、しかし、当然のことながらまだ不十分な範囲が残っている。基本的な解き方がまだわかっていない。例えば時計算の解き方、通過算の解き方、立体の切断の仕方。確かに考えてみればいろいろな分野があるので、完全にマスターし切れていないところがあるでしょう。これはさっさと見つけて確認すれば良いのです。

もうひとつは「応用問題ができないから基本ができていない」という指摘を受ける場合。

でも、この指摘は当たらないことが多い。実際に基本問題をやらせてみるとできるからです。応用問題ができないのは、基本ができていないからではありません。

応用問題は複数の論理でできています。基本問題は1つの論理だけで終わることが多いが、応用問題はそれをいくつか組み合わせる。その組み合わせを分析する力がなければ、当然応用問題はできないが、しかしこれは基本ができていないのとは違います。

で、指摘を受けてまた基本問題に戻ってしまうが、これは全くムダ。だってできるからです。

特に自分で教えていない生徒の面談をするとき(そんなことが、まあ起こりうる塾もあるわけですが)、先生の言い分としてはすぐこの「基本ができていない」というフレーズが出てくることが多いのです。

それで慌てて、個別指導をとったり、家庭教師に来てもらったりするわけですが、「別にできますけど」なんて言われてしまう。

そういうムダを踏まないように、やはりお子さんの状況はしっかりつかんでおかないといけません。つい、そこで手間を惜しんでしまうと、余分な費用がかかるようになるから注意した方が良いでしょう。



フリーダム進学教室 夏期講習のお知らせ

Newフリーダム進学教室からのお知らせ
2018 合格手帳 夏休み特集号を無料で差し上げます。

フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第5回 サレジオ学院

今日の田中貴.com
結局競争させられているだけ

5年生の教室から
単身赴任のお父さんへ

中学受験 算数オンライン塾
7月13日の問題

自宅でできるオンライン個別指導「スタディールームオンライン」









にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする