ひとり座禅のすすめ

自分ひとり、坐禅(靜功)を日常生活の中で取り入れていくと今までと違った感覚を覚えていく。

51歳の甥がトイレの中で

2007-02-01 09:38:25 | 
 51歳になる甥が、トイレの中で死んでいるのが見つかって、という電話がかかってきました。 昨日、通夜があり今日が告別です。

 ちょっと太り気味ではありましたが、船の中でのコックをやっておりました。 お酒が好きで少し飲みすぎのところがあるものの、至って元気であったはずです。
先ず、思い当たるのは、トイレでは時折、気張ることがあり、一時的に血圧が上がることがあります。

 有名な話ですが、昔、鳩山一郎(元首相)さんが、音羽御殿で生活をしていたときに、洋式と和式のトイレがあったそうですが、普段は、洋式を使っていたものの、たまたま、入ろうとしたら、洋式が故障していて、和式に入ったそうです。

 和式は、下半身部分を圧迫しますので、血圧が上がり、そのままトイレの中で、鳩山一郎さんは亡くなってしまわれたそうです。 今は、洋式が一般的になりましたので、和式は殆んどなくなってきつつありますが、たまに見かけることもあります。

 甥が入っていたトイレが、どのようなトイレであったかは定かではありませんが、いずれにせよ、気張って一時的に、血圧が上がってしまったのではないかと推測できます。 私達は、日頃から水分を一杯とって、血液を薄めていくことも大切ですねと、早速親しくしている友人に、メールを送りました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケン)
2007-02-01 14:13:33
座禅は、下腹部に力を入れて息を吐くとよく聞いてましたので、力を入れてしまっているのと、何か体に具体的な充実感が欲しいから力が入るんだと思います。体のどこにも負担のかからない呼吸の仕方が良いとは思っていますが、如何なもんでしょうか?座禅を始めた理由は、腹式呼吸したら、凄く気持ちいい時がありまして、それから呼吸法等に興味が出ました。じっくりやる時は、正座でしてます。結跏趺坐は、関節が固くで出来ません。半跏趺坐でする場合もあります。
返信する
力を抜いて (龍之介)
2007-02-01 18:16:07
 下腹の臍下丹田には、力を入れる必要はなく、意識するだけで良いと思います。 正座で行うよりは、お尻の下に座布団を、敷いて行ったほうがよいと思いますが。

 普通の胡坐で良いと思います。 こうでなければいけないということはなく、自分が一番楽な姿勢が、よいと思います。 逆腹式呼吸で呼吸を行い(私自身はその呼吸でしか行ったことがないため)、呼吸だけに集中します。

 呼吸がスムーズにできるようになりましたら、いずれ脳に快い刺激を与えてくれると思います。
返信する

コメントを投稿