らくしゅみ

写真や音楽、その他気の向くままに綴ってみたいと思います。 楽に趣味をらくしゅみ。

LEICA ELPRO Ⅵ b (コード番号16532)

2012年11月13日 | レンズ

先日、ライカのRレンズ用のクローズアップレンズを頂きました。週末に写真を撮ってみたので、ご紹介します。

Elpro_00

何にも思いつかなかったので、いつも行く公園の花を撮影してみました。

Elpro_01

クローズアップレンズ無しで撮影したものです。レンズはズミクロン R 50mm F2です。絞りは忘れました。

Elpro_02

クローズアップレンズを着けて撮影したもの、絞りはたしか(多分)11です。

Elpro_03

開放です。

Elpro_04

同様に無しです。(開放)

Elpro_05

着けたものです。(同じく開放)

Elpro_06

絞りは8かな。

あまりこうした写真を撮らないので画質は分かりません。ダメといえばダメな様な、こんなもんといえばこんなもんですか?

使い勝手は悪いです。(笑)クローズアップだけ撮っている分には問題ないですが、こうした作例は、撮るためにクローズアップレンズを着けたり外したりで面倒です。マスターレンズにシリーズフィルターを装着している場合には、まず押さえつけのリングとシリーズフィルターを外して、そしてクローズアップレンズを取り着けて、さらにシリーズフィルターを着けて・・・そんな手間を考えたらモダンなレンズで、連続的に倍率の変化するレンズの方が圧倒的に便利です。今回のこのクローズアップレンズは普段接写なんてしないけども、たまには、という人向けです。

Elpro_07

ライカはクローズアップレンズの事をELPRO(エルプロ)と言いますが、これは装着前です。

Elpro_08

この位の厚みのレンズです。

Elpro_09

装着した所です。

Elpro_11

ELPRO Ⅵ bとありますが、シリーズフィルターの口に合わせたクローズアップレンズです。この場合はシリーズⅥ (ロク)の口径です。さらにaとbの2種類があって、bの方がより近接撮影が出来ます。

Elpro_12

なので、という訳ではありませんが、その様にデザインされているのでしょう、レンズと同じ位置関係で溝が掘ってあるので、フードも装着出来ます。

Elpro_13

フードを逆に装着するするのも当然出来ます。

Elpro_14

なので、もちろんレンズキャップも出来ます。

 

試しにフィルターを装着してみたのですが、シリーズフィルターはもちろん装着出来るのですが、リテーナーとフィルターと2つ扱わなくてはいけないのでちょっと面倒です。ま、心の壁ですが。フィルターを使うのであれば、例えば八仙堂とかの43.5mmをステップアップするリングを使って、ネジ込み式のフィルターを装着するのが良いかと。その場合は純正のフードは装着出来ません。

 

このクローズアップレンズ、エルプロは初期型のズミクロン50mm(プロダクトナンバー11228、先の細いタイプ)専用です。アメリカ市場を睨んでのシリーズフィルターの採用だったはずなのに、専用品というのは不思議です。その後レンズも変わり、クローズアップレンズも今使われている様なねじ込みのものに変わりました。