glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

コーヒーの滓

2021-09-15 08:34:58 | 雑感
 冬の間コーヒー滓は家の周りに撒いていたけれど、春になったのでそれはやめました。利用法を捜しながら乾燥させていました。肥料として利用できると聞いていたけれど、どんな方法で肥料化するのか誰も教えてくれなかった。

 インターネットで調べてようやく見つけました。



 これは段ボールで作る方法でした。昔々、味噌を作った時のホーロー引きの入れ物があったので、先日ようやく腐葉土を買い、家にあった米ぬかを入れて肥料作りを開始しました。もう、3週間ほどたちました。毎日かき混ぜて3カ月たつと立派な肥料になるそうです。
 段ボールを使うのは水分を吸収させるためでしょうか。いろいろと考えて、蒸発した水分が下の落ちないように蓋の下に米袋の紙をかぶせました。毎朝。大匙2杯ほどの水分が紙の上にたまっています。

 先日、自然農の時に質問したら、コーヒーは油分が多いのとても効き目のある肥料になるそうです。以前、乾燥させておいたコーヒー滓は使い切りましたが、いつまでコーヒー滓を加え続けることができるのか、悩んでいます。コーヒー滓はコーヒーを飲むたびに毎日出続けます。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 畑へ:'21-9-12 | トップ | 畑へ:'21-9-16 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (案山子)
2021-09-15 15:45:54
我が家はコンボスト歴が30年にもなり、コーヒー豆の引いたカスも、当然にコンポスト。濾過紙も一緒にポイ、ですよ。ダンボールタイプだと、紙までは肥料になるのは時間がかかりすぎるかも。
返信する
Unknown (glimi)
2021-09-15 18:58:06
案山子さん
 ありがとうございます。足し続けて良いということでしょうか。

 我が家は濾過紙使っていません。私はベトナム製の濾過器。ちょっと滓が出ますがとても気に入っています。20年以上使っています。寿命が来るまでに新しいのを見つけたいです。

 昔ハノイで見つけたのですが、小さめのを買った友人はうまいコーヒーがいれられないといっと言っていましたが、私は気にいっています。
返信する
コーヒー☕️ (桃子)
2021-09-15 22:23:46
私はもう何年も前から、Tassimo と言うコーヒメーカーです。水とカプセルを入れるだけで 後はスイッチを押すだけ!
横着なので、後片付けの必要ないものになります。😅
味も美味しいですが、本当の美味しさは知らないかもしれません。後は外で飲むカフェを味わうだけですね。

Tassimoの前はカリタ式で、こコーヒー滓は綺麗な入れ物に入れてトイレに置いて消臭剤としてつかいました。
日本のCMで盛んに宣伝しているファブリー◯は、フランスでは発癌性があると言うことで、窓を開けて使う様にと注意書きがあります。
返信する
Unknown (glimi)
2021-09-15 23:53:58
桃子さん
コーヒーの消臭効果はすごいですね。

黒ニンニクを作るのに専用の電気釜を使っている人が多いようです。私は臭いの付いた電気釜にコーヒー滓と水を入れ、炊飯用のスイッチを入れてコーヒー滓を炊きます。その後またご飯炊いてもご飯はニンニク臭くありません。

 黒ニンニクを作るのに2週間ほどかかりますので、その期間はその電気釜でご飯が炊けないので、小さな釜で炊いています。
返信する
Unknown (glimi)
2021-09-15 23:58:50
 ファブリーズは発がん物質があるのですか。使ったことがありません。洗濯も石鹸です。合成洗剤の泡は海を汚すと知り、20代の頃は粉石鹸でした。今は使いやすい液体せっけんがあります。電気屋さんには洗濯機に滓が着くと言われましたが!
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事