今朝、後20日ほどで89歳になる兄の夢を見た。元旦早々気色が悪い。兄弟が多いといつ、何が起こるかわからない。みんな元気で今年も過ごせることを願うのみ!
最新の画像[もっと見る]
-
久しぶりの納豆作り 1週間前
-
暑さが続く 2週間前
-
暑さのせいだけにする気はないが 3週間前
-
編み物 1ヶ月前
-
編み物 1ヶ月前
-
ニンニクの醤漬け 2ヶ月前
-
ニンニクの醤漬け 2ヶ月前
-
梅ジャムを作りながら… 2ヶ月前
-
梅ジャムを作ってみようと 2ヶ月前
-
ズッキーニを買おうと! 2ヶ月前
お兄さんの夢を見て気色悪いとは何ということを!
と思いましたが、
夢枕か?縁起でもないっ!気味が悪い!
という意味なんですね。
はは・・・年の初めから慌てん坊のあまもりでした。(>_<)
今年もよろしくお願いします。
70歳を超えると、心身に異常が出るケースが増えますね。私は難聴と腰痛、そして物忘れです。
一方、亥年の妹の嫁ぎ先は愛知県の本屋さんです。その義母は現在98歳、本屋内の喫茶コーナーでコーヒーを出したり、接待している由。びっくりです。その連れ合いは60歳代で亡くなりましたが。
おめでとうございます。
92歳の兄はすごくボリュームをあげてテレビを見ます。いのしし年の兄は1昨年ヘルニアの手術をしました。90歳の姉は1昨年息子と同居。いろいろわがままを言うので昼と夜の食事は自分で作るようになったようです。昨日は電話で、それは良かった、自分でできるうちはやると良いわね、おめでとうと言っておきました。
私はまだ元気なようです。といっても健康体とは言えないのですが。それぞれに自分の不都合なところとうまく付き合うより仕方がないということなのでしょう。