goo blog サービス終了のお知らせ 

glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

2月23日は

2023-02-24 22:08:46 | エスペラント
 エスペラント博物館へ
 分類版の入れ替え作業を少をする。
 その後、展示してあったいろいろなエスペラント会の機関誌を読んだ。普段の生活では他の会の活動に目を向ける機会がないけれど、当直を引き受けた恩恵と思ていろいろ読んでみた。4ページのものあれば、10ページ以上ものある。他者に知ってほしいから送ってくる。でも、目を通す機会はなかなかなかった。


これは京都エスペラント会の機関誌だったろうか。メモをしてくるのを忘れていました。


兵庫県播磨町のエスペラント会
山形・福島・仙台などもあった。


こちらは韓国の機関誌。

それぞれに特徴がある。ほとんどが母国語とエスペラントが共に使われている。
横浜は日本語版とエスペラント版が分かれていて内容も違っている。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする