goo blog サービス終了のお知らせ 

glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

連休は

2014-11-25 08:35:14 | ラオス人を家族に持つと
 孫のMの誕生日は11月22日。三歳になります。先週日曜日に突然遊びに行くという連絡がきました。12月にラオスに立つ時は成田出発が早いので横浜には寄れないからとの事でした。
 さあ大変。布団を干したり掃除をしたりとあたふたと迎える準備をしました。一番小さいので良いからケーキを用意してとの事。甘いものが苦手なので甘さ控えめ、果物が好きだから果物いっぱい。自分で焼いても良いと思ったのですがバターと生クリークが見つかりません。バターもいつ入荷するか分からないと表示している店もありました。息子が指定してきた小さなケーキ屋さんでへー木の値段を見て驚きました。一番小さいのが12センチ。消費税抜き2500円。見本もありませんが、12センチで葉小さすぎる気がして15センチにしました。3100円(消費税込み3348円)でした。5月に出産し、すぐに帰ってくるのは無理と思い近くに住んでいる姪にも声をかけたので、自分でヨーグルトチーズケーキを作り、10年ぶりかでフルーツ入りケーキも焼きました。

 ローソクに火を付け、誕生日の歌を歌いプレゼントを貰い、Mにとってのとても良い日だったようです。日曜日も、昨日の月曜日も遊びながら『ハッピー・バースディ・トゥー・ユー・・・』を口ずさみ、昨日は元気良く帰って結いました。私と言えば所持の支度、日曜日は江ノ島水族館へと付き添いそれはそれは疲れました。母親のNは疲れたら横になり、夜中に飲み物や果物をつまみ、夫からおこずかいを貰い結構満足して帰ったようです。

 3人が帰った後疲れてぼんやりしていたら、突然自動車の販売店から電話がありました。一昨日会社が倒産し全員解雇の話がありました。昨日よりお客様に電話連絡しております。店は水曜日より閉店となります。そちらの自動車の一番近い販売店は○○にある○○店です。電話番号は云々。もしも同じような会社に就職できた場合は連絡させてもらってよろしいでしょうかと言う事でした。顧客がついていれば就職しやすいかもしれないと思い『どうぞ』と答えました。大変でしょうが頑張ってくださいとしか私には言えませんでした。

 阿部政権は何をしているのだ!こんな時期に政権堅めに選挙をするとは!自民よ大敗してしまえ!と思わず思った!それにしても野党も弱すぎますね!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする