goo blog サービス終了のお知らせ 

glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

選挙は景気浮揚策?!

2014-11-19 06:48:07 | Weblog
 アベノミクス、アベノミクスと騒がれましたが年金生活者に景気が良くなったという実感がが湧きませんでした。案の定景気は良くなかったのですね!

 とうとう衆議院が解散とか。なぜ消費税増税を延期するために選挙するのか庶民にはわかりません。その額600億円以上だそうですが、これも巷に税金をばらまく口実なのでしょうか。元々景気が浮上しなかったら増税は延期すると言っていたように思いますが。

 選挙の公示がされてからいろいろ意見を言うと選挙違反に問われるのかなと思って今のうちに書くことにしました。自民党が圧勝すれば景気が浮上するという意見も聴きました。私たち庶民は自民が惨敗で良い、景気が急激に浮上しなくても良い、現在の収入で心配なく暮らせる安定した社会が欲しいです。

 それにしても、野党もオタオタ!喧々諤々!政治家は庶民の生活をどう考えているのでしょうね。政治家はただ自分たちの勢力を広げることしか考えていないように感じているのは私だけでしょうか。

http://money.smart-ness.net/1210.html
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする