今木曜日に放送されているワンス・アポン・ア・タイムが面白い。まあ主な人物は白雪姫に登場する人たちですが、ピノキオ・赤ずきん・シンデレラ・ヘンゼルとグレーテルなど時代を越え、現代に現れるかと思うとあるいは時代を逆行して登場する。おまけにNHK の放映ですからコマーシャルはない。1時間見続けるのは容易なことではない。深夜の放送なので録画することにしたのは正解でした。家事の間に15分とか20分とか場面が切り替わるところで休憩しながら見るとなかなか面白い。
物語を進行させるのは悪い女王の生まれ変わりと白雪姫の娘エマ、悪い女王の犠牲になった彼女の父親の生まれ変わりと思われるエマの息子のヘンリーです。
伝説的に定型化した物語を使って良くもこれほどのお話しを作り上げたものとつくづくと感心しています。今ようやくドラマは中盤です。結末はどうなるのでしょうね。楽しみにしています。
追記:ワンス・アポンナ・タイム
『書く時は upon と a を離すけど、発音はくっ付けます。』というメールをもらいました。英語が苦手な私ですがそう思って新聞のテレビ欄を見直しました。テレビ欄はワンス・アポン・ア・タイムでしたのでそれを使用しました。あしからず。
もしかしたらこれ日本語英語になっているのかもしれません。
物語を進行させるのは悪い女王の生まれ変わりと白雪姫の娘エマ、悪い女王の犠牲になった彼女の父親の生まれ変わりと思われるエマの息子のヘンリーです。
伝説的に定型化した物語を使って良くもこれほどのお話しを作り上げたものとつくづくと感心しています。今ようやくドラマは中盤です。結末はどうなるのでしょうね。楽しみにしています。
追記:ワンス・アポンナ・タイム
『書く時は upon と a を離すけど、発音はくっ付けます。』というメールをもらいました。英語が苦手な私ですがそう思って新聞のテレビ欄を見直しました。テレビ欄はワンス・アポン・ア・タイムでしたのでそれを使用しました。あしからず。
もしかしたらこれ日本語英語になっているのかもしれません。