メダカの世代交代


*Click on the photo to see it in larger size.

 青葉山荘のオレンジの木の下にメダカの鉢が二つあります。大きい方(奥)のメダカは冬を越すことができず空き家になっておりましたのでひと月ほど前に白メダカを十匹入れ、環境に慣れた五、六匹が元気に泳ぎ回っております。

 小さい方(手前)の鉢には冬を越したヒメダカが六尾いたはずでしたが、昨日やった餌が水面に浮いたままで一向に減らないのでおかしいなと思い水の中を見たところ、一尾だけになっておりました。もしや、と思い目を凝らしてみると、いました。体長1.5ミリ程の稚魚が数十匹忙しげに動き回っておりました。餌も今日から成魚用から粉末の稚魚用に変更です。たくさん大きくなってくれたら嬉しいなぁ〜

 横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影・掲載しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは5月12日に撮影した写真を5点掲載しております。初夏とは云え風が強くて肌寒い一日となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/ae06262d8dc17cdac8da9ca5f33fe605

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

#メダカ #目高 #屋外飼育 #蓮鉢 #生き物の世代交代

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
« 小楢の胴吹き若葉 コンビニ難民... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。