陽だまりの旅路イスキア

あ、slice of life…日向香を感じる日々の暮らし…

季題 泰山木の花

2024年06月25日 | nonoka

いつもの靭公園。今年も泰山木(たいさんぼく)が花をつけました。

ホトトギス新歳時記では五月の候に載っている夏の季題です。“雄大端正な常緑高木で、北アメリカ原産とは思われぬ東洋的な花です。”とありますが、正にそう。とても東洋の趣きを感じる花です。

高いところで樹の葉の間から天を向いて咲いています。よってなかなか近くで見ることはできませんが、たまたま手の届く低い枝に咲いていたので、その枝を寄せて眼前でじっと観察してみました。勿論その香も嗅いでみました。その甘い香に思わず目をつぶってしまいました。

昂然と泰山木の花に立つ 虚子

虚子の此の句、充実したときでしょうか?

コメント    この記事についてブログを書く
« 六月の読書 夜に星を放つ | トップ | 甘いもの選 茶玉&老玉 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

nonoka」カテゴリの最新記事