陽だまりの旅路イスキア

あ、slice of life…日向香を感じる日々の暮らし…

スタレビ  ライブツアー 還暦少年

2019年11月30日 | slow culture

すっかり冬らしくなった十一月の晦日。
大阪・オリックス劇場へ。
コンサートにここを訪れるのは何十年振りだろう。
かつての厚生年金会館である。

スターダストレビューの全国ライブツアー。
タイトルは「還暦少年」だ。

3階までオーディエンスで埋まった。
年代は20代から70代まで。ファン層は幅広い。
私たちも3階で鑑賞。3階席は南座の顔見世以来だ。
それでも遠花火よろしくこうしてちょっと遠くから
聞くのもこの年齢ではちょうどいい。
最前列の熱気はもう私の年代ではかなりしんどい。

さて、コンサートは3時間半のロングランだった。
最後の方ではお尻が痛くなったけれど
さすが根本さん。ちゃんと心得てくれていて
エンディングではスタンディングでの乗りを
用意してくれていた。それにしても
根本要さんの声量、声の張りは全然衰えていない。
トークも抜群に上手いし、「木蓮の涙」も
しみじみ忘れず聞かせてくれた。

こんな年齢(私より一つ下)になっても
精力的にライブをこなし、そして
往年の力量をこんなにも維持している。
そんなミュージシャンは私の知ってかぎり
山下達郎さんと根本要さんが双璧だと思う。
これだけのファンがついているのはそうした
努力と心底音楽が好きだという献身の賜物だろう。

アンコールも含めて全24曲。
明日からの師走を乗り来る力を得た
そんなコンサートであった。

■鑑賞記
スターダスト☆レビュー
ライブツアー「還暦少年」
2019年11月30日(土)17:30~21:00
オリックス劇場 3階席にて
コメント

幸せ昼ごはん 神戸ステーキの店

2019年11月29日 | slow gourmet

さて、お昼は何にしようか。
たまにはちょっと贅沢ランチもいいかな?

ということで神戸は三ノ宮、国際会館南の
路地にある神戸ステーキのお店へ。
この店、こじんまりした店で表からは
何となく入り辛いが、結構流行っている店である。
予約のお客が多い。この日もアジア人が複数
ランチを楽しんでいた。予約はしていなかったが
十五分ほど表の椅子で待って入店できた。

店の名を冠したプロペラランチを。
ステーキと揚げ物、サラダのプレートに
スープとパンかまたはライス。
丁寧に調製しているのが判る料理である。
ひと口サイズのステーキはちょっと固いので
これは神戸ステーキではないかもしれないが
なかなかいいランチでした。

ごちそうさまでした。

■プロペラ
神戸市中央区磯上通8-1-14
コメント

高羽歩道橋の冬夕焼

2019年11月28日 | slow life

週末はどきどき夕方からウォーキングに出かける。
お決まりのコースで好きなポイントは、この高羽の
歩道橋から見る景色。この日はちょっと不気味な
夕焼雲に覆われていた。向こうに見えるのは
三ノ宮の高層ビル群。冬夕焼である。
コメント

桜紅葉散りそむ

2019年11月27日 | nonoka

桜が色づいてきたなと思ったら
一気に散ってゆく。桜というのは
落花も紅葉もはらはらと散るのである。

石屋川隧道の碑を借景に散りそむ桜紅葉。
まさに星霜に散る風情である。
コメント

赤のまんまという花

2019年11月26日 | nonoka

住吉公園の野に赤のままが群れ咲いていた。
犬蓼の花であるが、“赤のまま”とか
“赤のまんま”と、まるで手を抜いたような
ネーミングで親しまれている。
歳時記では八月・秋の季題である。
歳時記の解説には「子供たちがままごと遊びに
この花を赤飯に見たてて楽しむ」とある。
いったいいつの時代のことだろうと思わず
笑ってしまった。時に歳時記はレトロである。
コメント

石蕗明り

2019年11月25日 | nonoka

歳時記で十一月の花と言えば、
茶の花、山茶花、柊の花、八手の花
そしてこの石蕗(つわ)の花。

石蕗の黄はひときわ明るい。
石垣の影と日向の境目に
灯ともすように咲いていた。
まさしく石蕗明り。

石垣を灯すやうに石蕗の花

コメント

住吉っさんの菊日和

2019年11月24日 | nonoka

住吉大社の七五三日和は菊日和でもある。
見事な菊の鉢が境内に並んでいた。
丹精に育てられた立派に咲いた菊たちです。
どうぞ神さまご覧ください。です。
コメント

はったつさんの招福にゃんこ

2019年11月23日 | slow life

にゃんこの置物が沢山並んでいた。
ちょっと不気味な猫の置物もあった。

住吉大社では、毎月初めの辰の日に
四つの末社にお参りすることを「初辰まいり」
といい、「はったつさん」と呼ばれ
商売発達・家内安全を祈願する。

そしてこの日に参拝者に授与されるのが
これらの「招福猫」で猫好きにも人気とか。
コメント

鴟尾のような青鷺

2019年11月22日 | slow life

住吉大社の建物の上に青鷺が。
最初は飾りかなと思っていたら
本物の鷺であった。
なかなか絵になっておりました。
結構青鷺が池に屯していた。
青鷺もここの主らしい。
コメント

住吉っさんを巡る

2019年11月21日 | slow life

住吉大社は摂津一の宮。官幣大社である。
反橋を渡って手水舎で浄めて参拝する。
本殿は第一本宮から第四本宮まであり
住吉造と称し国宝建造物に指定されている。
そして本殿はすべて大阪湾に向いており
住吉三神、神功皇后を祀る神社である。

樹齢千年はあるという楠の巨木もあった。
『五所御前』という場所では
『五』『大』『力』と書かれた石を拾って
御守にすると願い事が叶うらしく、みんな
石垣の間へ手を伸ばして「五大力」の石を
必死に探しておりました。霊石占いなる
おもかる石もあり、また一寸法師も
ここが発祥なのであった。

境内で振舞われていたしょうが湯に
とてもほっこりしてしまった。
ごちそうさんです。

コメント