江戸糸あやつり人形

江戸時代から伝わる日本独自の糸あやつり人形。その魅力を広めるためブログを通して活動などを報告します。

1月2日 さいたまハウジングパーク

2011-01-02 23:30:49 | 日記
以前お正月に住宅展示場で仕事をしたことがある。
控室はテントで、2台もの石油ストーブが焚かれていたが
曇っていた事もあって寒さに耐えるのに必死だった。

だからこの日は寒さ対策に万全を期していた。
ところが今年もお天気にはついている。
控室は室内だったし、イベント会場は暖かな日差しが燦々と降り注ぎ、
汗をかくほど暖かだった。

でも世の中それ程甘くはない。
会場になったところは芝生の中にレンガを埋めているところ。
へたをするとレンガの間に足の指を突っ込み、捻挫しかねないところ。
いつものシートではその恐れがあるので、
用意していたパンチカーペットを2枚重ねてやったが、
人形を遣っている間にパンチカーペットが波打ってきて、
人形が遣いづらい事おびただしい。
しかも足元が不安なので、腰は相当に落として遣う。
だからうちに帰ったら、膝がガクガクしていた。

何事も無く何より。
お客さんも思った以上にいて、しかも楽しんでもらえた様子。
何より。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする