マーちゃんの数独日記

かっては数独解説。今はつれづれに旅行記や日常雑記など。

『京都:天下無双の別荘群』を観る

2010年05月30日 | 身辺雑記

 昨夜(5月29日)の8時からのNHK総合テレビ「ワンダー×ワンダー」は南禅寺界隈の別荘群を取り上げていました。クラスメイトBさんからのメールで初めて知り、録画もしつつ鑑賞しました。

 取り上げられていた別荘群は南禅寺付近にある、對龍山荘、碧雲荘、何有荘(かいうそう)、清流亭、流響院などなどです。
 ナレーターは語ります「京都東山:観光に訪れる人が必ず足を運ぶ名所が集っています。しかしそこにはどんなガイドブックにも載っていないお屋敷がある事をご存じでしょうか。そのお屋敷は何時も頑なに門を閉ざしています。今日は特別に中をご案内しましょう」として紹介されたのが南禅寺界隈の別荘群です。それらは私邸故え堅く門を閉ざしています。その閉ざされた門内にカメラが入り、極上の池や庭や屋敷などを紹介していました。この素晴らしいお庭を是非観たいものとの思いで、録っておいた映像を今日も観ました。(以下の画像はテレビを映したものです)

       (南禅寺界隈の別荘群地図)



      (對龍山荘の庭屋一如)

        (何有荘門前)



        (何有荘内の滝)

          (碧雲荘)



           (流響院)


 これらの別荘群に共通する主役が水です。池や滝や庭に巧み水を引き入れます。その水こそ琵琶湖からトンネルを潜り抜けて流れ来た”琵琶湖疏水”。私が好きなイン・クラインの脇で地上に出て、そこから何有荘を左手にして一気に流れ下り、南禅寺内の「水路閣」を経て別荘群にも流れ行きます。作庭者も共通しています。「旧古河庭園」の庭をも手がけた小川治兵衛です。

 実は小川治兵衛作の庭に
偶然にも2つほど出会っています。紅葉を観に出掛けた2004年の12月の京都で2つ訪れました。一つが「洛翠」です。その当時は「ゆうりぞうと京都 洛翠」と呼ばれたいわゆる「かんぽの宿」。私達は昼食をとったのち庭を散策しました。パンフレットに作庭者小川治兵衛と書かれていました。郵政民営化の影響か現在は閉鎖中です。
 もう一つがなんと「何有荘」です。私が初めてイン・クラインや琵琶湖疏水に巡り合い感動したときです。地下鉄蹴上駅からイン・クラインへと曲がるトンネル付近でビラが配られていました。今現在、駅付近で配られるビラの様に渡されたビラには「何有荘いよいよ公開」と書かれていました。この様に渡されたビラ、有難味をまるで感じません。イン・クラインから何有荘へは”秘密のトンネル”のような地下道を潜り入荘しました。潜りぬけると茶室があり、そこの高台からは東山を借景とした南禅寺の山門が望め、何有荘の紅葉も見渡せました。安易に作られたビラに反し、想像を超える規模の大きさに驚き、紅葉と溶け合った滝を飽かず眺めました。何有荘はある時期、それもほんの僅かな期間公開されたようです。私達が入荘出来たのは全くの偶然でした。
 
 テレビで紹介された別荘群は何れも維持・管理に膨大な費用を要し、所有者が変遷している別荘もあるようです。何有荘はアメリカの実業家の手に移ったと語られていました。流響院の現在の所有者は宗教団体「真如苑」、5月と11月には市民に開放するとホームページに書かれていました。對龍山荘や碧雲荘など抽選でも良いから公開の道があれば有難いと思います。

            


 南禅寺付近では、山形有朋の別荘跡「無燐庵」のみが現在公開されています。 (写真は小川治兵衛による無燐庵内の庭:今年4月6日映す)
 
 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。