マーちゃんの数独日記

かっては数独解説。今はつれづれに旅行記や日常雑記など。

予防接種について、話題2つ

2020年02月13日 | 医療

 9日の午前中に37.8℃あった熱が、17時には39℃に上がっていった。インフルエンザに罹ったのかも知れないと恐れ、医院に行こうと思ったが日曜日。妻が当番医一覧表を見て教えてくれた根津の医院へとタクシーを飛ばした。診断結果は「現在時点ではインフルエンザは陰性」とのこと。
 翌日は掛りつけの医院に行った。「2週間以内の渡航はありませんか」など聞かれながらの検温は36.7℃。Sドクターの見立ては、「インフルエンザではなく、前立腺炎の可能性大」とのこと(後でその速い診断を感謝することになる)。ドクターが書いてくれた連絡報告書のようなものを持って、これまた掛りつけの根津の医院へ即刻に行った。
 こちらでは、顕微鏡検査の様子を私に見せながらの診断はやはりSドクターの見立て通り。午後に熱が上がる可能性がありますとのこと。処方箋の薬を飲み始めて3日後からようやく熱が下がり散歩が可能となった。
 インフルエンザの予防接種はしていた。今までインフルエンザには罹ったことがないから「そこは安心。予防接種はしないよ」という人も多い。私も以前はそう考えていたが、高齢になるにつれて罹病率は高くなると考え、出来るだけ予防接種は受けることに方向転換した。今回はたまたまインフルエンザにかからなかったが、接種をしても罹病を完全にシャットアウト出来るものではなく、その可能性を低くするものだと思う。

 掛りつけ医院で「帯状疱疹予防接種費用助成制度のご案内」と書かれた張り紙を見た。身内に帯状疱疹を数ヶ月患い苦しんだという男性が二人いて、何れも60歳代と70歳代。その話を聞いていたので、これは是非予防接種を受けようと考え、文京区の保健所へ電話をかけて接種の依頼をしたら用紙が送られて来た。
 この制度昨年10月1日より、文京区では、都内初めてとなるワクチン接種費用の一部が助成され、自己負担金が4000円。送られて来た用紙を持って医院に行き、私と妻の接種日を予約して来た。
 初めて知ることが次のように書かれていた。
 「帯状疱疹とは他人から感染するのではなく、以前かかったことのある水痘ー帯状疱疹ウイルスが原因でおこる。初めて水痘ー帯状疱疹ウイルスに感染すると水痘(水ぼうそう)を発症するが、水痘が治ったあとも、ウイルスは体内の神経節に潜んでいて、加齢や過労などが引き金になってウイルスに対する免疫力が低下すると、潜んでいたウイルスが再活性化し、帯状疱疹を引き起こす」と。くわばらくわばら。