我が家にはBS何とかという受信設備がないため、DVDが出るのを楽しみにしていました。まだ途中までしか観ていませんが、どうも期待したほどではないようです。もとより須賀さんの文章を読んで感じることを映像につなげるのは無理なのでしょう。現地の風景が見られるのは嬉しいですが...。
というアナウンスだけでは(一時停止してくれないなら)、写真が撮れないよ、DSLRならまだしもと言いつつやみくもにshutterを押したら、看板がほぼ中央に写っていました。偶然の産物を掲載しておきます。
ドイツ博物館本体のpageをまだ編集し切れていないのですが、別館の航空博物館をざっとまとめました。この土地には因縁があり、二度も足を運んでいます。前半はきれいな庭と建物が並ぶはずですが、写真の整理がついていません。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~cpu_bach/schleissheim-dm.html
http://www7b.biglobe.ne.jp/~cpu_bach/schleissheim-dm.html
と書いた入場券を持っている少女は、アムステルダム美術館の改装工事と関係があります。なかなか面白い映画でした。
http://www.cinematoday.jp/movie/T0008847
ろくな写真が残っていませんが、2001年10月の倉庫から。
http://www.cinematoday.jp/movie/T0008847
ろくな写真が残っていませんが、2001年10月の倉庫から。