goo blog サービス終了のお知らせ 

M S Technical Laboratory

趣味の電子回路工作の成果を披露する場として開設しました。他の趣味に関わる画像も掲載します。

JA58AN

2024年12月12日 22時16分07秒 | Aircrafts
 たぶん今年最後の関西日帰り。往路は富士山の雪を確認しただけ。

 帰りは何だか仰々しい舞台が用意されていました。私がGate25に着いたとき遠くに放水車が見えたので、また何か丸焼きにしたかと思いました。ほどなくarmを収容してどこかに行ってしまい、何かの行事のあとだったらしいと知りました。

その後、JA58ANがHNDから到着。来年開催されるらしい数カ国博覧会の宣伝をする機体だそうです。


B737-800を選定したのは、あちこち飛び回って多くの人の目に留まる機会の多い機材だからとの説明が遠くから聞こえてきました。確かに昨日はTPE-HNDで終え、今日はHND-KIX-HND-OKJ-HNDと飛び回っていました。
 HNDに定刻より早く着いたと喜んだのもつかの間、何と沖どめでbusに揺られる羽目に。
 

HND Gate 406

2024年08月22日 23時35分17秒 | Aircrafts
 往路は沖どめ。昨日の雷雨で離着陸ができなくなった影響が残っていたようです。
近くにJA874Aがいました。ANA Green jetの2機目です。今日はHND-SZX(深圳)往復だったようです。
2022年に初飛行したときはSAF(Sustainable aviation fuel)を10%使ったと聞いていますが、今はどうなのでしょう? そう言えば、電車内の広告で"fry(揚げ物)でfly(飛ばす)"という趣旨のを最近見かけました。

 往路の富士山と雲の階層。


 帰路は"航路が混雑しているからまだ飛んで来るなとHNDから言われた"と30分ほど離陸が遅れました。
Hard landingに驚いていたら、"Bus降機です"とのannounce。
 B787の沖どめは豪快だろうと思っていたら、406と表示のあるgateからPBB(Passenger boarding bridge)が伸びてきます。なんだgateに空きができたのかと思ったら、bridgeの先はbus乗り場への通路につながっているだけ。工事中のgateでPBB周辺ができたところを活用してwide body機のbus降機を実現していると推測。
階をまたぐ移動もあって、大きな荷物をcarry-onした人は大変そうでした。自業自得とも言えますが。
空港内の混雑もひどく、着陸から空港離脱まで50分を要しました。

遂にB787

2024年04月18日 23時43分25秒 | Aircrafts
 このところ、帰路の機材がB767になって、wide bodyだと喜んでいました。今回はもっと大きいのがHNDから到着。昨年のITM-HND以来の搭乗です。
 帰宅後調べてみたら、このJA808Aという国際線用の機材は、昨日KCZ-HND-AXT-HND-KMJ-HND, 今朝からHND-OKA-HND-KIX-HND-PTG。南へ北へ、最後は本務の海外へと飛び回っていました。

 道端で見かけた花壇です。遠くは黄砂でかすんでいました。

飛んでくるなと言われても

2024年03月14日 22時06分06秒 | Aircrafts
πの日のHND-KIX日帰りは好天に恵まれ快適でした。帰りの便(今回もB767)が遅れたのだけがminus。混雑しているからまだ飛んでくるなとHNDに言われたと、KIX離陸が遅延。着陸の順番待ちもあって、長いこと空中にいました。

最後は、機体と乗客の衝撃試験ではないかと思うようなhard landing。降りたのはC滑走路でした。


初飛行

2024年01月18日 22時59分45秒 | Aircrafts
 朝日が強烈で見事に逆光です。

 往路は、私には珍しく窓際席。

 帰路で"そこは自分の席だ"と主張する変なおじさん(もちろん向こうの間違い)に悩まされた以外はつつがなく帰還。
着陸したのはA滑走路。まあ、B737-800ですからね。

急降下

2023年11月19日 22時57分29秒 | Aircrafts
 関西日帰り。往路は珍しく窓際席で富士山を眺めました。

 KIXで空のgateの"停止線"を撮影。

 振り返って、ちょうど隣のgateに搭乗機が入っていくのに気づきました。

 その後、座席のdisplayでcockpit modeにしたflight mapを眺めていたら、突然1,600 ft(500m)ほどの急降下。
身体では全く感じませんでしたが、帰宅後確認したら、確かに0750 GMTの少し後から青い線が斜めに走っています。

 HND上空のtrafficが混雑していると離陸が遅れ、航路もかなりの回り道でした。