M S Technical Laboratory

趣味の電子回路工作の成果を披露する場として開設しました。他の趣味に関わる画像も掲載します。

ゆっくり配線

2017年08月31日 01時07分26秒 | DIY Electronics
 シャーシ加工が終わったところで、配線に取りかかりました。L-channelだけ動作させて、回路定数の追い込みをする計画です。その間の電源は、実験用安定化電源から供給します。
途中で電解コンデンサの不足に気づいたりして、少々停滞気味。

何ともおおらか

2017年08月28日 23時14分30秒 | DIY Electronics
 シャーシ加工の最終段階として、思った通り部品が取りつくかの確認をしました。そこで気づいたのですが、手持ちの12J5-GTは電極の向きが見事にバラバラ。4本とも同じメーカのJAN球なのに、こうまでおおらかなのは珍しいです。
二枚目のピントが甘いですが、様子はわかるでしょう。


激突

2017年08月20日 23時10分10秒 | DIY Electronics
 また旅支度を始めないといけないのですが、先日の続きで背面の加工をすませました。USB-DACのjackが背面から直接顔を出す構造に決め、慎重に穴位置を検討。意図したとおりの結果になったものの、上面coverの固定穴と干渉していることがわかりました。
 画像のA, BはDACの基板をspacerで固定するための穴。USB jackはCから外に出るので、三者の位置関係は固定です。Dが上面coverの固定穴ですが、Bに取りつくspacerとビスの頭が激突。Dを10mmほど前方にずらし、cover側には新しい穴を開けてtap加工をします。

B767-300

2017年08月13日 23時40分45秒 | Aircrafts
 先日の搭乗機です。ちょっと変わった塗装がしてあります。

 繁忙期とあって、同じ便名でもいつもより100人以上多く乗れる機体に変更されました。客室は完璧に満席で、終始子供の泣き声が聞こえました。

 昨日はHND-ITMで怖い事態がありましたが、私はKIXにいて帰宅するまで異変を知らずにいました。

ミュシャに再会

2017年08月02日 22時45分07秒 | Arts
 存在は知っていましたが、足を運ぶ機会のなかった美術館に行ってきました。予想以上の内容だったと思います。

 帰路は国内線では珍しい前方座席。Hard landingだったせいもあり、前脚への衝撃が直接伝わってきました。この日もstarboardからの降機でしたが、その後の調べでHNDのT2では混雑時によくある形態とわかり、今後は気にしないことにしました。