M S Technical Laboratory

趣味の電子回路工作の成果を披露する場として開設しました。他の趣味に関わる画像も掲載します。

バラバラに

2020年10月24日 23時02分25秒 | DIY Electronics
居酒屋ガレージ店主さんから送っていただいた異形の文鎮を使って、バナナプラグにコードをはんだづけ。コードを持ち上げて接合部が外れなかったらOKと判定していました。ところが、予想外の事態でプラグがバラバラに。かなりの粗悪品らしく、これが二件目です。

久しぶりがいくつか

2020年10月22日 23時13分55秒 | Aircrafts
 ほぼ毎月乗っているStar Flyerの搭乗口が25日から羽田第一ターミナルに移るそうです。統合して地上職員を減らしたいのかもしれませんが、これまでほとんど縁のなかったターミナルとあって、不安が募ります。かくして、今日が最後の第二ターミナルからの搭乗に。
 帰路のrouteは、久しぶりに千葉抜き。


降機も大変久しぶりにPortsideからでした。

 空港に向かう途中で見かけた保線工事車両。Multiple Tie Tamperと言うらしいです。本社はViennaと聞くと、親近感がわきます。


Dummy loadの製作

2020年10月14日 22時32分33秒 | DIY Electronics

 今手を加えているampは50W程度と、当技研としては珍しく大出力です。手許のdummy loadは頑張っても20Wが上限と言うことで、在庫になっていた8Ω100W抵抗を引っ張り出しました。お相手は、USのjunk屋でまとめ買いしていた放熱板。これが最後の2枚です。まずは片方を組み上げました。

残りはまだ部品状態です。