M S Technical Laboratory

趣味の電子回路工作の成果を披露する場として開設しました。他の趣味に関わる画像も掲載します。

今回はSLIM

2024年02月29日 22時51分25秒 | Science and Technology
 一年半ほど前に続く3回目の見学。時節柄(?)SLIMの展示が目立ちました。両面を撮影。

 前回、cameraの電池切れで撮影し損ねた"はやぶさ2"のtarget markerです。

 宇宙探査フィールド。月の南極辺りを想定しているため、照明が横から当たります。

 これは実機ではなくおもちゃ。ちょっと操縦させてもらいました。


SLIMは"Smart Lander for Investigating Moon"で、いかにも日本人の英語と言う感じ。Moon Investigationでいいと思いますが、そうすると略称が成立しないのですね。SLMIでは発音できない?

西走

2024年02月28日 22時59分03秒 | Music

Concertのために日帰り。このhallで聴いたのではありませんが、さる絵画を連想させる壁面を一度見ておけと友人に勧められました。ここから会場までは徒歩で移動。
50年前に暮らしていた街ですが、今日はどこも初めて歩く道でした。


目黒の「魔笛」

2024年02月22日 22時27分40秒 | Music
 Viennaで2回、Berlin, San Franciso, Munich, 横須賀(Hungary国立劇場)と巡ってきて7回目。舞台で観るのはたぶん最後でしょう。森麻季のパミーナに注目して鑑賞しました。7列目を取っていたら、1-5列はorchestra pitに使われていて実質2列目。Berlinの最前列に続く臨場感でした。

梅に鶯ではなかった

2024年02月16日 22時12分26秒 | Landscapes
 週明けは梅雨のような天候になるとの予報を信じて出かけることにしました。根岸森林公園です。
遠景の競馬場跡は以前散歩したことがあります。

俯瞰して咲き具合を確認。人影は少なく、自由に歩き回れそうです。梅林周辺の公園部分は犬の散歩をする人が異様に目立ちました。

たまたま撮影していた梅の木に鳥の群れが襲来。105mmでは戦いようもなく、連射modeに切り換えている間に別の木に移ってしまいました。画像検索の結果、メジロと判明。食べる鳥の種類は気になりますが、飛んでいる方はわかりませんでした。

 立派な藤牡丹枝垂。

福笑いではなく双六だった: 振りだしに戻る

2024年02月14日 21時57分02秒 | DIY Electronics
 先週の福笑いは、肝心の出力管(PX4)の大きさを勘違いしていたため、ケースの交換が必要になりました。一回り大きなMK-380を使います。Coverも10mm高いので、高さ方向にも余裕ができます。
 かくしてlayout検討は振りだしに戻ることに。双六だったとは思いもよらず...。