M S Technical Laboratory

趣味の電子回路工作の成果を披露する場として開設しました。他の趣味に関わる画像も掲載します。

DMM、また故障

2015年04月30日 21時45分48秒 | DIY Electronics
以前修理していたDMMがまた壊れました。前回の故障箇所ではなく、どうも電源スイッチ自体が壊れた模様です。
回路をたどってみたのですが、腑に落ちない接続になっていました。どうしてoffのときにこんなところを短絡する必要があるのかと、まだ悩んでいます。添付の図はoff状態を示しています。スイッチはDPDT、寸法のあう代替品が見つかるといいのですが。

Bosch巡礼にParis編を追加

2015年04月29日 22時40分32秒 | Arts
 古い写真をアルバムに見つけたので、Paris編を作りました。類似の手法でWashington D.C.とNew York編も作れそうです。退色した写真の色補正をしていると気が滅入ってくるのですが...。

 このときの出張では、Paris行きのJLの機内で別の客に届けるべきcoffeeを私の膝に届けたCAがいて、着替えのない状態でF席のbedで応急処置が終わるのを待つという貴重な経験をしました。おかげでゆっくり眠れたし、Fの朝食が出たのですが、事件への対応が下手な航空会社との印象を強く持ちました。
 数年後、Baselの学会に行く途中で今度はbeerをこぼされてしまい、初めてのSwissでクリーニング屋を探す羽目に。このときは前回よりも不愉快な対応をされて、印象は確信に変わっています。

Chimeを感知してalarmを起動しようと

2015年04月21日 23時16分33秒 | DIY Electronics
離れた部屋にいると玄関のチャイムが聞こえない問題を解決しようと、既製品を調達しました。他の方のreviewにもあるように、振動には敏感でも音を拾うのは不得手らしく、まるで実用になりません。
送信側を分解したところ、実に無造作にECMが実装されていて、ケースの振動をそのまま伝えることがわかりました。チャイムの周波数に合わせたフィルタを挿入してみようと考えています。
 その前に、現状の回路の応答を調べようと、ECMを取り外し、低周波発振器からの信号を関知する閾値(入力信号の振幅)を計って見ました。低域は容量結合のせいで落ちている分もあると思われます。手抜きしたグラフですが、横軸が周波数、縦軸が反応する入力信号の振幅です。
 振動に敏感なので、可聴周波数よりも低い方で高感度だったりしないかと疑っていましたが、まっとうなresponseを示しました。これで、低域をばっさり落としてやれば少しは改善されるのではないかと見当をつけています。

4月24日追記
 その後、たぶん英語では"Chime extender"というのだろうと推測し、検索してみたらその通りの名前の製品が複数見つかりました。どれもuserの評価は低く、まっとうにできているものは市販品にはなさそうです。

Made in Great Britain

2015年04月11日 23時12分54秒 | Liquid propellant
セルビア大使館の帰り、給油に立ち寄った店で発見。UK製の5球スーパー受信機です。

品名の見えている右端の球は6X5-GT相当と判明しました。

電源コードが出ていないので不動品でしょうが、直したくなりました。

その後の調査で、球の形状から下記の製品に近い物と推測できました。
ECH35(Mixer)/EF39(IF amp)/EBC33(Det.+AF amp)/EL33(Power amp)/EZ35(Rectifier)です。
http://www.radiomuseum.org/r/fitton_ambassador_548_2.html

USB-DAC竣工

2015年04月05日 16時22分00秒 | DIY Electronics
 昨年夏からしかかっていたBalance型のUSB-DACが完成しました。時間が掛かりすぎて、ケースの裏蓋を見つけるのに時間を浪費しました。ぺるけさんのLC型フィルタを、そのまま真似させてもらいました。

当初は別のトランスで計画していたため、部品配置に問題があります。裏蓋の捜索中に秋月のkitがもう一つ出てきたので、新規に作ってもよかったのでした。
 昨夜から試聴していますが、非常に気持ちのいい鳴りっぷりです。

まさかの新刊

2015年04月03日 15時41分59秒 | Books
 "私"シリーズに続編が出るとは、思いがけない喜びです。本の中でも、しっかり時間が経っていました。

 上に乗っているのは来年行くかも知れない街の下調べとして師匠のご推薦のあった本(全6巻)。
急いで読むと行くまでに忘れそうなので、在庫にしています。