M S Technical Laboratory

趣味の電子回路工作の成果を披露する場として開設しました。他の趣味に関わる画像も掲載します。

増築成功

2010年03月28日 17時02分59秒 | DIY Electronics
 昨日の放熱板を本体に組み込みました。赤い矢印で示したのが追加分です。
元からついている方は基板に接着しているため、取り外せません。それでもどうにかすれすれの高さに設置することができました。通電はこれからです。基板を外したついでに、平滑回路を追加で実装し、だんだん温泉旅館風の姿を呈してきました。

思案の末

2010年03月27日 22時58分41秒 | DIY Electronics
 +B電源の放熱板を大きくする手段をあれこれ思案した結果、既存の基板の上に新しい放熱板(とそれにつけたMOS-FET)を固定することにしました。あくまで基板への増設にしたかったので、アルミアングルを利用して怪しげな構造体にしています。このアングルも最低二度は何かに使ったもので、立派な穴だらけ部品でした。これで熱抵抗は1/4程度に下げられるはずです。

どうやら正常

2010年03月22日 20時02分31秒 | DIY Electronics
 穴だらけプロジェクトのL-channelに通電しました。バイアスを浅めにしないと所定の電流が流れないことがわかり、C電源の分圧抵抗を変更。これで正常動作になりました。まだ帰還系を配線していないので、AC動作の確認には至っていません。B電源のMOS-FETが思ったより発熱することがわかって、これで両channelまかなえるか、一工夫必要な気がしてきました。

穴だらけプロジェクトのその後

2010年03月20日 23時33分17秒 | DIY Electronics
 本業多忙でなかなか工作に手が回らずに過ぎていました。やっとL-channelの増幅部に着手し、ほぼ配線を終えたところです。出力トランスとのつなぎと、電源周りが少し残っていますが、明日には試運転できるのではないかと思います。
 これくらい部品が実装されてくると、穴だらけの状態が少しは隠せるようになってきた気がします。

洒水の滝

2010年03月14日 14時51分45秒 | Landscapes
看板だけではつまらないので、滝の写真を載せておきます。酒ではない点にご注意。以前は赤い橋のたもとまで行って滝を見上げることができたようですが、今は工事の関係で道路が閉鎖されていて、中途半端な高さにある観瀑台からしか見えないようになっていました。

Start soon

2010年03月07日 19時54分06秒 | Errata
 田舎から戻って来ました。今回は初めて黒い会社での往復。革張りの座席は座り心地が悪く、見かけ倒しと知りました。座席に設置されたLCDは高精細ですが、内容は今ひとつ。離陸時点での表示が"Start soon"となっていたので、"とっとと始めろ"と催促されている気がしました。命令形でなく、"Video programs start soon."とでも書いて欲しいですね。