M S Technical Laboratory

趣味の電子回路工作の成果を披露する場として開設しました。他の趣味に関わる画像も掲載します。

4K uplink

2014年11月29日 14時49分19秒 | Science and Technology
昨日の見学先です。まさか写真撮影が許されると思っていなくて、iPod touchしか持っていませんでした。パラボラは4Kのuplink用(遠くにSkytreeが見えていました)。

機材も見学できました。これは4Kのencoder。


 こちらは先日聴いた講演から。話は全く面白くなかったのですが、動画は印象に残りました。
https://www.youtube.com/watch?v=nj1yhz5io20

川越散策

2014年11月24日 23時42分24秒 | Landscapes
土地勘のある方の案内で川越を散策して来ました。昨日だったらよかったのにと思う空の色でしたが、今日も人出は十分。

 定点観測ではありませんが、数時間で風景が一変しました。これは、後日RAWでちゃんと現像します。

 夜の技術会議の資料です。

Yamaha hallでベーゼンドルファー

2014年11月09日 16時11分41秒 | Music
 昨日はキュッヒルさんのBrahms。ここはDeadなホールですが、E列だとほとんど直接音のため問題なし。
 これまでピリス/デュメイでなじんでいたsonataでは、力の違いを感じました。アンコール(拍手鳴り止まず、二度も)でも、まだまだ弾けるぞと余裕たっぷり。さすがに、弾いていると疲れが取れると言った演奏者です。
伴奏のpianistは、"この人も伴奏に徹していれば、結構聴ける"と、以前みなとみらいホールで聴いたときの印象を塗り替えました。
 下の写真はバリリの著書で、歴代のコンサートマスター揃い踏み。

MS-1410のpageを公開

2014年11月01日 23時54分37秒 | DIY Electronics
 記憶が薄れないうちに6DJ8 p.p. ampのpageを作りました。
久しぶりにmacro lensを持ち出して、カリカリの写真を撮っています。
なお、下の記事にある回路図は誤記が見つかったので、こっそり差し替えました。
 さっきから、初めてspeakerにつないで試聴しています。Headphoneほどの差を感じないのは、控えめの音量で聴いているからか、頭がhtmlに傾いてしまっているからか、まだ判然としません。他の機材よりも少し利得が高めですが、許容範囲と思っています。