M S Technical Laboratory

趣味の電子回路工作の成果を披露する場として開設しました。他の趣味に関わる画像も掲載します。

一日遅れ

2006年03月25日 22時44分53秒 | Music
昨日の話ですが、野暮用であちこち動き回っていました。そのうちの何カ所かは初めて足を向けた土地でした。さっき、昨日と同じところを通ったら、桜のつぼみがずいぶん大きくなっていました。


あともう少し

2006年03月21日 16時23分01秒 | DIY Electronics
基板上に大半の部品を乗せ終えました。左右のchannelがきれいに並んでいないのは、電源からの雑音を多少考えたつもりです。効果のほどはこれから検証ですが。
ケース側の配線引き回しを考え始めていて、前面パネルの操作部に仮付けしていた部品の大半を取り外しました。どう考えても鏝が入らないし、外で配線して組みつける方が確実との判断です。


半分組み上げ

2006年03月19日 13時07分41秒 | DIY Electronics
Headphone/line amplifierの基板を片channel分組み上げました。都市計画が不完全で、土地の有効利用とはほど遠いですが、もう一つのchannelが組める程度の空き地は残したつもりです。動作確認のために、電源部も組み上げましたが、案の定、三端子regulatorの端子の一つを接続し忘れたりして、試運転の意義を再認識しました。
 寝ている部品があるのは、出力段のICに放熱板を追加する可能性があるためです。


違和感

2006年03月18日 13時55分21秒 | Landscapes
(1) 電車の窓から見た看板
 線路工事の現場に"地図に残る仕事"と掲示。こうやって地球を壊すことに存在意義を感じている会社がまだあるんですね。

(2) 搭乗手続きの簡素化の広告
 "タッチ&ゴー"と巨大な文字。米軍基地の着艦訓練の騒音公害を思い出す人も多いでしょうに、さすがは親方日の丸航空。それとも、着陸に失敗しても即座に復航しますよとでも?


新しい教材到着

2006年03月18日 13時50分12秒 | Cameras
大変忙しい一週間でした。Italyからの来客やら、電話会議やらで英語を喋っていた時間が異様に長かったせいもあります。
昨日、帰宅したら新しい教材が二つ届いていました。水準器を搭載しているモデルは初代の銀塩EOSです。こんなときにしか出番がないのは申し訳ない感じです。
梱包にLevellerと書いてあったのに違和感がありましたが、調べたら米語なんですね(英語はlが一つだけ)。


到着しました

2006年03月07日 05時00分59秒 | Aircrafts
順調に飛んできて、hotelに到着しました。成田で隣にいた機体はChicago行き。雪で遅れが出ていると言われていたので、まだしもこちらの目的地の方が平和だなあと眺めていました。

空港で足を待っている間にいつもの展望レストランを撮影。昔は味に感動しましたが、今はどうなのか知りません。

曇り空の下をhotelに入ったら、窓から見えるのは隣のhotelだけ...。ここに4泊します。