M S Technical Laboratory

趣味の電子回路工作の成果を披露する場として開設しました。他の趣味に関わる画像も掲載します。

PCL86アンプのpageを公開

2014年07月29日 17時33分22秒 | Personal computing
 本業多忙で出遅れましたが、ようやく今日から本格的な夏休みです。

 PCL86を使った"穴だらけproject"は工作に手間取ったため、資料が一部散逸してしまいました。とりあえず見つかった分を整理してpageを構成しています。楽しんで作ったとは言えないampでもあり、さしたる未練はないのですが、当技研の作品には違いないので、記録にとどめました。
歪率のデータを以前載せましたが、Excelの計算式に一部間違いが見つかり、この記事は撤回します。

12J1Lの測定

2014年07月19日 13時12分02秒 | DIY Electronics
話題の土地から届いた球を測定しました。まずは、perveanceから。PlateとG2をつないで約40Vを印加。G1, G3, Kは接地してIpを読みます。
FETで言うところのIDSSを計っていることになります。
 一本は全く電流が流れず不良。もう一本はheater電流が異常に大きく、別の球が混入していたかも知れないと考え、sampleから除外。かくして16本が測定できました。
 Ipの順番で並べ、pairを組む場合の近さ加減を右の欄に示しています。平均値と標準偏差が下段に。ばらつきの具合はまあこんなものかと思いますが、不良率の高さはさすがにロシア球とも感じています。

Toscaを二枚

2014年07月14日 22時34分59秒 | Music
 原作の舞台で撮影されたToscaが二種類あります。片方は以前からlaser diskで持っていました。この際両方をDVDで揃えようと考えたのですが、意外に調達に手間取り、何ヶ月か待って相次いで到着。


 折しもマゼールの訃報が伝わってきました。2003年にバイエルンの常任を降りる直前に来日したときに聴いています。Julia Fischerを連れてきていてBrahmsのconcertと4番。Vnにすっかり夢中になったのを覚えています。写真はCDの山から発掘したものです。学生の頃から愛聴しているのはVPOの方。
お茶目なNew Year's Concertを思い出しつつ、冥福を祈ります。