しばらく時間が空いてしまいました。50個並べて試運転。
(1) 1msの桁が全部点灯しているように見えます。
オシロでは短パルスが観測できるのですが、ちょっと自信がありません。
(2)大量に手持ちがあった緑のLEDを並べた10msと0.1msの桁は点灯しているか不明です。電流制限抵抗を
2/3程度に減らしてみても、変わりませんでした。
さらに低い周波数のclockを入れて、それぞれの桁が目視しやすい状態を作ろうと思います。
(1) 1msの桁が全部点灯しているように見えます。
オシロでは短パルスが観測できるのですが、ちょっと自信がありません。
(2)大量に手持ちがあった緑のLEDを並べた10msと0.1msの桁は点灯しているか不明です。電流制限抵抗を
2/3程度に減らしてみても、変わりませんでした。
さらに低い周波数のclockを入れて、それぞれの桁が目視しやすい状態を作ろうと思います。
LED30個分の回路を組み上げ、clock基板を仮置きして試運転。肉眼では1/100s桁の緑色LEDの点灯が見えませんが、撮影してみると大丈夫そうです。緑色LEDはずっと以前に静岡のMさんからいただいていたもの。今の製品と比べ、かなり輝度が低そうです。それより問題は、1sの桁の8と1/10sの桁の2が点灯したまま。これから原因を調べます。
*調べました [at 2230]
異様に明るく点灯したままのLEDは、基板に作りつけのpatternで電源に直結されていました。1/100sのLEDも全部そう。
左の矢印が指しているL字型のpatternが電源につながっています。右の矢印は該当箇所を切断したところ。
手直し後の点灯実験。1/100sの点灯がcameraでも見えなくなりました。
*調べました [at 2230]
異様に明るく点灯したままのLEDは、基板に作りつけのpatternで電源に直結されていました。1/100sのLEDも全部そう。
左の矢印が指しているL字型のpatternが電源につながっています。右の矢印は該当箇所を切断したところ。
手直し後の点灯実験。1/100sの点灯がcameraでも見えなくなりました。