M S Technical Laboratory

趣味の電子回路工作の成果を披露する場として開設しました。他の趣味に関わる画像も掲載します。

工作を再開

2020年07月28日 23時23分06秒 | DIY Electronics
 周囲情勢が少し落ち着いたので、工作を再開しました。Bluetooth基板をシャーシ上面に実装。このときは気づいていませんが、基板周辺に開けたcover固定穴は5mmほどずれていました。

穴を開け足してcoverを取り付け。前作の反省から、基板裏面の部品高さに気をつけたので、すんなり完了。

 他の部品や基板も取り付けて、かなり全体像が見えてきました。

ようやく前進

2020年07月17日 23時16分53秒 | DIY Electronics
 先に書いたUSB-DACとPCの接続問題を解決すべく、新しい基板に部品を実装。その際、電源電圧や信号波形を確認できるように各所からリードを引き出しておきました。
 まずは母艦のdesktopに接続。瞬時に認識されて正常に動作します。次はWindows XP→7→10とupdateしてきた古参のlaptop。DC電圧は正常でも出力はzero(雑音のみ)。USB cableを交換してもNG。交換したcableを母艦につなぐと正常動作。Cableは無罪です。そうこうするうちに、元のcableでDACとつながっていたlaptopに、"sound deviceを認識した"との表示が。今度は正常に出力も出ます。
DACを交換し、再び延々と待っていると正常動作に。
 非力なPCにUSB接続したdeviceは認識後driverがinstallされるまでに相当な時間を要することがわかりました。これが、引きずっていた問題の根源です。せっかちに実験を進めていたつもりはないのですが、さらに我慢強くと言われた気がしています。
 実験室用のlaptopでも同様の現象が起きていたのでしょう。つないだまましばらく放置する方針に切り換えて次の工程に進みます。

初めてのAsia出張の記録を公開

2020年07月15日 22時22分47秒 | Travel
 工作が停滞しています。USB-DACの評価をしたいのですが、PCからの信号がDACの出力に現れません。正確には、最初の一瞬だけ出力が得られ、すぐに無信号になってしまうのです。PC側は連続波形を出しているのに...。別のDACを持ち出しても症状は改善されず。別のPCを信号源にしても変化なし。
 気分転換に最初のAsia出張の記録を公開しました。古いHDDから写真が発掘されたのがきっかけです。