2008年に買ったSR40が壊れました。"モータX"との表示を検索すると"メーカで修理"と判明。Tapeの互換性を確認したうえで後継機種を買いました。UM3を6本も使うので、AC adaptor式に改造していましたが、新顔にも同様の改造をすべく工事個所を確認。

三菱鉛筆の何かに使っていたadaptorの出力電圧を変更して適用しています。今どきこんな巨大な電源は見かけません。Switching方式で作り直します。

取り出したmotorは巻線に導通があり、DC電源につないだら元気に回転しました。

丸穴加工は一つだけ進展。