goo blog サービス終了のお知らせ 

M S Technical Laboratory

趣味の電子回路工作の成果を披露する場として開設しました。他の趣味に関わる画像も掲載します。

赤と青

2008年09月10日 21時18分07秒 | Foods
昨日のdinnerですが、いつものシェフのいつものスープ。手持ちでは非常に苦しい撮影になっています。
うってかわって今日の空は、湿度の低さを反映してか、気持ちのいい青でした。

葡萄も八年

2008年08月30日 17時04分23秒 | Foods
田舎から宅急便が到着。新種の葡萄が今年初めて実をつけたので、お裾分けに預かったとのこと。8年前に親父が見つけて、種を知り合いにあげていたものだそうです。残念ながら提供者はもはやこの世にいませんが、こんな形で刈り取る成果もあるのですね。

Lawry's

2008年06月17日 23時15分06秒 | Foods
何年か前にUnitedの機内誌で紹介されていたLawry'sの味見にようやく行ってきました。広い店内がみるみるうちに満員になり、相当繁盛しているようです。味見は当然prime ribで、Sonomaの液体燃料を組合せました。次回がありそうな予感がします。
 撮影許可はもらいましたが、周囲を写しこまないために、wineの方はangleにかなり苦労しています。


取りあえずバイエルン

2007年04月18日 05時46分30秒 | Foods
Italyで夕方まで仕事をしていてアルプスを越えました。ドイツに着いたら結構いい時間になっていて、今からrestaurantに行っても落ち着いて食べさせてもらえるか怪しいという事態に。
 こんなときの常套手段ですが、部屋で食べる決心をして注文したのが、せめて気分だけはバイエルンという料理。
 本来は、屋外の木陰で涼風(または夏の熱気)を楽しみながら賞味すべき食材ですが、今日だけは我慢することにします。明日からSpainで、金曜日は多少なりとも社会見学の時間が取れるはずです。


試運転

2007年04月11日 22時02分33秒 | Foods
渡辺千賀さんの講演で小道具として登場したcoffee makerを入手しました。先日の出張では持ち帰れず、別routeで輸送したものです。写真は、一回目の試運転直後のもので、できたcoffeeの味は長年親しんだpaper filterのとはかなり違います。後からじっくり説明書を読んで、どうやら豆とお湯をかき混ぜる時間が長すぎたらしいと知りました。次回に期待します。何となく化学の実験をやっている雰囲気があり、これはこれで懐かしいものです。

http://www.boingboing.net/videos/aeropress.mov

心臓発作

2007年04月04日 15時22分00秒 | Foods
翻訳で読んだjokeが気に入って、自分で英語にしてあちこちで使っていました。
I found an interesting statistic data on heart attack vs. people by country. Here are four facts:
Italian people eat lots of pasta and drink lots of wine, but their possibility of heart attack is less than that for British and American people.
French people eat lots of meat and drink lots of wine, but their possibility of heart attack is less than that for British and American people.
German people eat lots of potatoes and drink lots of beer, but their possibility of heart attack is less than that for British and American people.
Japanese people eat lots of fish and drink lots of Sake, but their possibility of heart attack is less than that for British and American people.

Two conclusions delivered by four facts:
One: Drink whatever you like and eat whatever you like.
Two: Do not speak English.

でもきっと、原文は違うのだろうなと恐れていたのですが、たまたま類似品を発見しました。
上記のjokeの原文をご存知の方は、ぜひご一報下さい:
A) The Japanese eat very little fat and have fewer heart attacks than the British or Americans.
B) On the other hand, the French eat a lot of fat and also suffer fewer heart attacks than the British or Americans.
C) The Japanese drink very little red wine and suffer fewer heart attacks than the British or Americans.
D) The Italians drink excessive amounts of red wine and also suffer fewer heart attacks than the British or Americans.
E) The Germans drink a lot of beer and eat lots of sausages and fats and suffer fewer heart attacks than the British or Americans.
Conclusion: Eat & drink what you like. It's speaking English that kills you.